2023年10月の記事一覧

日光を集めたとき

気持ちのいい秋晴れが続いています。運動会の日の天候は心配なさそうで、安心です。


 そんな晴天の中、3年生は理科の「光のせいしつ」の学習で、虫眼鏡で集めた日光を紙に当てるとどうなるのか実験をして確かめていました。
「どうなるのかな、ひょっとしたら、熱くなるのかな。」
「火が出るかもしれないよ。」「紙に火なんかつくはずないよ。」
いろんな予想をたて、実験をしました。

 日光を集めた明るさやあたたかさを確かめました。
 結果はみなさんご存じの通り、けむりが出てきました。みんな大興奮。なかなかけむりが出ない児童は、光の集め方を先生や友達に教わり、実験を続けました。なかには、紙に火がついた児童もいました。児童は、実験の面白さを体感しました。
 さあ、次はどんな学習をするのでしょうか。楽しみですね。