2023年12月の記事一覧

本日の給食「冬至献立」

 12月19日の給食の献立は、冬至献立でした。
ご飯、鶏肉とカボチャの煮物、冬野菜のゆず風味和え、牛乳

 12月22日は、「冬至」といい、一年で最も昼間の時間が短くなる日です。昔から冬至の日には、ゆずを浮かべたゆず風呂に入ったり、かぼちゃを食べる習慣があります。どちらも、風邪をひかず、温かく過ごせるようにという意味が込められています。今日は、冬至にちなんだ献立でした。残さず食べて、元気に冬を過ごして欲しいです。