2024年9月の記事一覧
【4年生】校外学習に行きました!
9月19日(木)、4年生が校外学習で「京都市市民防災センター」と「大阪科学技術館」に行きました。
いつもより早い出発でしたが、さっと並んで出発式を行い、颯爽とバスに乗り込みました。
バスの中ではバスレク係が考えたクイズに答えたり、友だちとお話をしたりと、あっという間に到着の時間になりました。
京都市市民防災センターでは、身の回りで起こる可能性のある災害の状況を体験することができました。
地震、台風(強風)、火災(煙の中の避難・消火)、大雨洪水、土砂災害、等の様々な災害が起こった時にどのようなことになるかという事を、体験することができました。
台風並みの強風や震度7の揺れを体感したり、煙の中での避難や水消火器を使った疑似消火体験など、普段はなかなかできない体験に大喜びでした!
あっという間に6つの体験を終え、今度は大阪へ・・・
到着後、まずは楽しみにしていたお弁当!涼しい室内をお借りして、みんなでワイワイと楽しくお弁当をいただきました。
大阪科学技術館の館内では、色々な科学技術がテーマごとに分けて展示してあり、体験しながら学ぶことができました。
実際に自転車を漕ぎながらクイズやゲームにチャレンジをしたり、体を動かしてまちづくりをするコーナー、雷や深海、水素自動車やエネルギーなど、すでに身近に感じられる物から近い将来身近になってくるであろう物までいろいろな事を楽しみながら学ぶことのできる施設でした!
どちらの施設もとても楽しかったようで、「もっとやりたかった!」「また来たい!」と大好評の様子でした。
保護者の皆さま、お弁当の準備や当日に向けての準備のお手伝いや声掛け等、ありがとうございました。またご家庭でも土産話を話題にしていただければと思います。