2016年5月の記事一覧
6年生 陸上交歓記録会(5/24)
朝早くから、お弁当やお茶の用意ありがとうございました。
1年生 豆むき(5/24)
24日(火)生活科の時間に、給食センターのお手伝いで、2000人分の給食のえんどう豆の豆むきをしました。
はじめに、給食センターの広兼先生から、えんどう豆についてお話をききました。豆にもへそがあり、豆のお母さんから栄養をもらって、豆ができるそうです。子ども達もそれにはびっくり。
つぎに、豆にさわりました。思ったよりもかたく、「こんなにかたいんや~。」そして、においは、「スイカのにおいみたい。」「草のにおいににている。」等の感想がでました。
そして、いよいよ豆むきです。固いので、豆の筋のところに親指の爪でぐっと力をいれて、開いていきました。最初はなかなかむけなかった子も、やっているうちに上手になり、見事1時間で、2000人分の豆をむくことができました。
25日(水)の豆ごはんは大変おいしくいただきました。
京都サンガとの交流(5/19)
目の前で選手のシュートを見せてもらったり、一緒にゲームをしてもらったりと楽しい時間を過ごすことができました。
体力テスト(5/18)
50m走・ソフトボール投げ・反復横跳び・立ち幅跳び・上体起こし・長座体前屈の6種目、みんな、精一杯自分の力を出そうと取り組んでいました。
1年生を迎える会(5/10)
5月10日「一年生を迎える会」がおこなわれました。お兄さん、お姉さんたちに手をつないでもらいながら入場したり、一緒にゲームをしたりして嬉しそうな一年生の笑顔が印象的でした。そのあとの振り返りでは、「一年生が喜んでくれてよかった。」とみんな満足げでした。