2018年10月の記事一覧

校外学習・5年

 5年生は、パナソニック乾電池工場とカップヌードルミュージアム大阪池田へ見学に行きました。乾電池やマイカップヌードル作りの体験を通して、つくられていく工程や詳しい構造などを知ることがで きました。
 クイズラリーや世界に一つだけのオリジナルカップヌードルを作成したり、乾電池をつくり豆電球の点灯式をおこなったりしました。
  
     
  
  
   

校外学習・4年

 4年生は、伊丹スカイパーク、伊丹市立こども文化科学館へ行きました。伊丹スカイパークでは、すぐ目の前で飛行機が離着陸するのを見ることができました。
  子ども文化科学館では、プラネタリウムを見ました。月や星についてわかりやすく説明してもらい、本当に夜空を見上げているような気分になりました。教科書で学んだことをより深めることができました。
     
     
     

校外学習・3年

 3年生の校外学習では、橿原昆虫館と墨運堂に行きました。昆虫館では、めずらしい虫をたくさん見ることができました。また、理科の学習で学んだことを思い出しながら見学しました。墨運堂では、墨作りの工程を学びました。作っている墨を実際にさわらせていただき、子どもたちからは感動の声が聞こえてきました。
    
    
    
 

校外学習・2年

 2年生はニフレルと万博記念公園に行きました。ニフレルでは、班でミッションをクリアしながら、コーナーをまわりました。ホワイトタイガーやペンギンを見たり、ドクターフィッシュとふれあったりすることができ、楽しく過ごすことができました。
 万博記念公園では、太陽の塔を見た後、みんなでおいしいお弁当を食べました。
  
  
           

校外学習・1年

 京都水族館に行ってきました。水槽デピューしたばかりのオットセイの赤ちゃんや時々チューブ水槽に挨拶に来るゴマフアザラシに大歓声をあげました。おいしいお弁当の後は待ちに待ったイルカショー。時々通る新幹線を背景に繰り広げられるイルカショーに大興奮でした。