2024年9月の記事一覧

【3年生】健康について考えました

 3年1組では、9月10日(火)に初めて保健の学習を行いました。保健の学習は、3年生から始まり、3・4年生で年間4時間程度、5・6年生で年間8時間程度実施しています。

 先週から来校している教育実習生が授業を行いました。3年生の児童が普段何気なく聞いている「健康(けんこう)」ということについて考えました。そして、健康でいるために大切なこと、これから気をつけたりがんばっていきたいことを考えました。

「早寝、早起きをがんばりたい」

「外で遊んで元気な体を作りたい」

「手洗いうがいをする」

といった感想が書かれていました。学習で学んだことをしっかり今後の生活につなげていってほしいです。

 3年生児童は集中してがんばっていましたが、「教師の卵」である実習生も授業準備をしっかり行い、落ち着いて授業を行っていました。