2024年1月の記事一覧

今日の給食「正月献立」

 待ちに待った給食が、1月11日から始まりました。今日の給食は「正月献立」でした。

黒豆ご飯、ぶりの塩焼き、紅白なます、京風雑煮、牛乳

 おせちにも使われている「黒豆」と「ぶり」ですが、黒豆には「元気でいられるように」、ぶりには「出世するように」という願いが込められています。「京風雑煮」には、京野菜のひとつである金時にんじんや白味噌が使われています。また、「紅白なます」には祝いや平和を願う意味が込められています。
 今年一年、元気で平和に過ごせるようにしっかりといただきました。