2024年2月の記事一覧

いつもおいしい給食をありがとう②

 2月2日、給食週間のまとめとして、給食感謝の集いを行いました。

 木津川市第一学校給食センターから、栄養教諭の守山先生をお招きし、給食に関するSDGsについてお話を聞かせていただきました。

 また、給食委員の児童から、劇を通してSDGsについて啓発したり、給食に携わっていただいている方々への感謝の気持ちを伝えたりしました。

 見ている児童は大喜びでした。楽しく給食の残菜について考えることができました。

 給食週間を通じて、食に関することや感謝の気持ちなど様々なことをしっかり学ぶことができました。

2月になりました

 1月があっという間に終わり、2月になりました。

 月が変わり、生活環境委員の児童が作成している正面入り口の掲示物が替わりました。

 2月のイベントが凝縮された、可愛い掲示物が児童や来校者を迎えてくれます。

 

 お昼休みの放送時間には、全校児童から募集したクイズやなぞなぞ、だじゃれ、俳句などを放送委員会の児童が紹介してくれています。

 2月1日の「ちょこっと楽しい放送タイム」の内容は、

なぞなぞ「犬が好きな数字は、な~んだ。」

教室から、大きな声が聞こえてきました。「ワン」

答えは1ですね。明日からも、給食時間が楽しみです。