ブログ

2023年9月の記事一覧

焼き物の絵付け(2年生)

2年生が、素焼きをした器に絵付けをしました。
この後、本焼きされ、きれいな器となって作品が完成します。
焼きあがるのが楽しみです。

今日の給食は、ごはん、たらのねぎあんかけ、豚汁、牛乳です。

木津川アートとのコラボレーション(3・4年生)

2010年に木津川市で始まった芸術祭「木津川アート」
今年は、テクノロジー×サイエンス×教育×アートを掲げて、11月3日~19日の期間、市坂、梅美台、州見台のまちなかに現代アート作品が展示されます。
 今日、3年生と4年生が、その「木津川アート」のコラボレーション企画として、それぞれアーティストの方と作品をつくるなどの活動をしました。4年生については、つくった作品が11月の展示に使用されるそうです。11月の展示が待ち遠しいです。
 
 
 
 

PTAサークル「シュークリーム」さんの読み聞かせ

PTAサークル「シュークリーム」の皆さんによる本の読み聞かせがありました。
朝の時間に各クラスや学年で読み聞かせをしていただきました。子どもたちにとっては、本との出会いだけでなく、地域の人との出会いも広げることができ、つながり合いの良い機会となります。
シュークリームの皆さんありがとうございました。
  
 
 
 
 

環境委員会の活動(5・6年)

環境委員(5・6年)が花壇の草ひきをしました。
ここは、いつもPTA「花よりだんご」さんがきれいにしてくださっているところです。
今後もコラボレーションしながらきれいにいていきたいと思います。
 
 

くにみぎゃらりー(本の紹介5年生)

本校2階にある図書室の入口に、5年生が作成した「おすすめの本」が掲示されています。

各学年にむけて、おすすめのポイントやあらすじが載っています。“読書の秋”も近いことです。ゆっくり本に親しみましょう。