ブログ

2024年1月の記事一覧

プレルボール(体育3年)

体育・スポーツ3年生は、体育科において「プレルボール」をしています。プレルボールとは、ボールを手で打ちつけてバウンドさせ、決められた回数内でパスしたり、相手コートに返球したりするネット型ゲームです。西ドイツで考案されたスポーツで、ハンドテニスの一種です。大きくてやわらかく軽いボールを使ってゲームをします。チームで協力しながらがんばっていました。

 

 

もののとけ方(理科5年)

理科・実験5年生は理科において「もののとけ方」を学習しています。今日は、「水の温度とものがとける量にはどんな関係があるのか。」という課題に対して、食塩とミョウバンを使い、温度を変えて実験をしました。1つだけ条件を変えて調べることがポイントです。子どもたちは、グループで実験を行い、結果をワークシートにまとめていました。

 

ブロックたてわり班遊び

1月25日昼休みに、たてわり班遊びがありました。運営委員の子どもたちが企画・運営してくれました。異年齢でのグループで協力し、クイズに答えていきます。正解するとスタンプがもらえます。全問正解できたかな?

跳び箱(4年体育)

体育の授業では、4年生が跳び箱の練習をしていました。開脚跳びを跳んだ後は、自分のフォームを記録された動画を確認して、次に活かしていきます。録画されたものが遅れて再生されるので跳んだ後に確認することができます。けがのないようにがんばって練習しましょう。

大谷選手ありがとう

大谷翔平選手からのグローブが先週本校にも届きました。寄贈いただきありがとうございます。子どもたちもニュースを見て届くのを待っていたようです。まずは、各クラスにお披露目として回していきます。その後、少しの間展示した後に授業やクラブ活動でたくさん使っていきたいと思います。グローブに触れると共に、大谷選手の熱い思いや野球に取り組む姿勢、そして生き方・考え方にも触れてほしいと思います。本当にありがとうございました。

紙版画(1年)

3学期の図画工作科では、版画に取り組む学年が多いですが、1年生は紙版画です。型紙をつくってローラーでインキをつけ、紙にバレンを使って刷っていきます。どんな作品ができあがるか楽しみです。

児童朝礼

1月22日、オンラインにて児童朝礼がありました。運営委員から「3学期たてわり遊び」についての提案がありました。州見台で大切にしている「つながり合い」です。異年齢で活動し、協力しながら楽しみましょう。運営委員さんの提案もとっても上手でした。

 

保健室前おみくじ

年明けから保健室前でおみくじをひくことができます。子どもたちに大人気で行列ができる日もあります。よりよくなるような健康的なコメントも書いてあります。引いてみると・・・末吉でした。

給食週間(木津川市)

木津川市では、15日~19日を給食週間として、「~食べて学ぼう!SDGs~」をテーマに食品ロスの削減など環境に配慮した特別献立が実施されます。給食を通して、身近な環境問題に気付き、自分にできることを見つけてもらうことがねらいとなります。

【大豆ミート献立】

17日は、大豆ミート献立(大豆ミートビビンバ)でした。牛や豚を育てるには多くの水やエネルギーを使い、二酸化炭素もたくさん出ますが、大豆は、荒れた土地や少しの水でも育つので環境への負担を減らすことができます。

避難訓練(地震)

阪神大震災が起きた1月17日に合わせ、木津川市で一斉のシェイクアウト訓練を実施しました。地震時に起こる危険や避難の仕方について理解し、緊急時に安全に行動できるようにすることがねらいとなります。子どもたちは、緊急放送の後、運動場に素早く避難することができました。