ブログ

2021年10月の記事一覧

当日

子どもたちが、緊急事態宣言下から練習してきた全てを、発揮するのにふさわしい快晴となりました。

小さな写真では伝わらない熱気と、真剣さと、楽しさがグラウンドにあふれました。

ご観覧いただいた皆様には伝わったと確信しております…

 

 

1年生は、“チェッチェッコリ”ダンスと玉入れ競争。

ついでに“片付け競争”もありました。

 

2年生は軽快な音楽に合わせてグラウンド狭しと演技を行いました。


 

3年生は、ソーシャルディスタンスを保ちながら、大玉運び。
練習でもいろいろなクラスが1位をとるため、当日もどのクラスが勝つかは分かりませんでした…


4年生は、和太鼓に合わせて堂々たる入場。
腰を目一杯落として、全身でソーラン節を披露しました。

 

午後の部、開始。

雲一つありません!

 

3つのブロックの応援合戦の後、5年生は、懐かしの音楽からハイカラな音楽まで、
曲に合わせて“ダンシング綱引き

 

 

6年生の、さすがの演技。最高学年の貫禄が漂いました。
厳かな雰囲気から華やかなフラッグダンスまで魅せてくれました…

 

 

なお、グラウンドの様子は、オンライン学習でも使用するマイクロソフトTeamsを使って、各教室に配信しました。教室にいながら、“熱気”を感じることができたことでしょう。

 

 

9月一杯と10月の半分を使って準備をしてきた運動会(体育科授業参観)。

ご家族の皆様の、温かいご協力に感謝いたします。

今夜は、子どもたちのがんばりを讃えて下さい。

また、来週から通常の学校に戻ります。

よろしくお願いいたします。