ブログ

2022年2月の記事一覧

蛍雪の功

昨夜は快勝でした!


いろいろと技を磨いています。



図工の授業。右は4年生の彫った版画の原版です…


三面シールドは、教科書立てにもなるようです…



廊下の壁に貼っていただいてます。

「貧しくて灯火用の油が買えないため、中国晋の車胤(しゃいん)は蛍を集めてその光で本を読み、
孫康(そんこう)は雪の明かりで本を読んだ」という話からできた言葉だそうです。
卒業式でよく歌われる『蛍の光』の歌詞の元にもなっています。

本校を卒業した中学生達も、ぼちぼち高校受験の本番です。
早くコロナが下火になり、全員希望の学校を受験して合格を勝ち取れますように。