学校・児童の様子

2年生 東大寺大仏殿 (6/15)

 615日に東大寺大仏殿に行きました。図工科で、絵にかくために、みんな真剣にみつめていました。建物も大仏も何もかもが大きくて、いつまでも見上げていました。奈良公園の鹿が間近に来たので、どきどきしました。

6年生 修学旅行 (6/3・4)

6月3・4日に志摩・賢島方面へ、修学旅行に行ってきました。

鳥羽水族館で、アシカショーや、ダイオウグソクムシなどの生き物を鑑賞。

鳥羽竜の化石が発掘された砥浜海岸では、化石発掘もしました。数人が、貝・巻貝などの化石を発見しました。

2日目は、伊勢志摩スペイン村で、班活動。仲間と仲良く、乗り物にのったり、ご飯を食べたり、お土産を買ったりしました。

みんなで協力し、マナーを守り、楽しい修学旅行になったようです。

その力を学校生活にますます活かしていって欲しいと思います。

2年生 レッツ ゴー 町たんけん(5/27)

527日(金)2年生が、町たんけんに行きました。校区内のお店や医院、薬局、美容院、郵便局を訪問し、見学させていただきました。

10人ほどのグループに分かれて見学し、お仕事の内容や道具など、たくさん教えていただきました。「どうしてメガネや白衣を着て仕事をされているのですか。」「どのくらい小麦粉を使いますか。」「あの(防犯)カメラは何のためですか。」など、現地では興味が尽きず次々と質問させていただきました。