ブログ

2021年5月の記事一覧

プログラミング_犬型ロボット

台上前転…技を磨いています…


 

 

5年生は、今日は、四つ足歩行の犬型ロボットを動かす
プログラミングの学習をしていました。

学年が上がるほど複雑な動きに挑戦しています。

児童の吸収力は凄いです。


令和3年度全国学力・学習状況調査

朝から強い雨…
長靴でない児童は、靴下がぬれた人が多かったと思います…


本日、全国の小学6年生と中学3年生を対象とした文部科学省の
2021年度全国学力・学習状況調査が実施されました。本校でも6年生3クラスが参加しました。



国語と算数の2教科で、学習意欲や生活習慣などをたずねる調査もあります。

文部科学省によると、全国で約208万人の児童・生徒が参加しているとのことです。

結果や如何に…!?

目指せYOASOBI

たんぽぽ学級の児童が、畑のそばの雑草をそうじしてくれました。
これから雨が多くなってくると雑草が伸びてきますし、早めの
除草、ありがたいです。


5年生の音楽では、プログラミングによる曲の演奏を学んでいました。


音に割り当てられた番号を楽譜に記入し、その音番号と音符の長さをパソコンに打ち込んでいきます。

例えば四分音符には1、八分音符には0.5、付点四分音符なら1.5…



音符の数だけプログラムを打ち込まなくてはなりません。

なかなか骨の折れる作業です。




この中からAyaseが出ることを期待しつつ… 

ICTを活用した発信力

本校の今年度の研究主題を、アトリウムに掲示しております。


ICTとは「Information and Communication Technology」
(​インフォメーション・アンド・コミュニケーション・テクノロジー)
の略で、​意味は「情報通信技術」です。これからの社会を生きる
児童たちには、ICTと無縁で生きていくことは無理なのではと思います。
具体的には、SNS上でのやり取りやメールでのコミュニケーション、
ネット通販やチャット等、人同士のコミュニケーションを手助けする事
も含まれます。その際、大切になってくる態度についても合わせて
学んでいきます。


学年に応じて、技術を磨いていってほしいです。

夏の日射しを避けられるよう、2年生の教室の外には、
グリーンのカーテンが伸びてくる予定です…

黙々と

今日の給食も、シールドに囲まれ本当に静かに食べています。
本当は楽しい話をしながら食べたいと思うのですが…


植物はコロナに関係なく、成長を続けています…



本日、新型コロナウイルス感染症にかかわる指導を
各学年の成長に応じて、担任の先生から行いました。
お知らせのページにその話の内容を掲載しております。
ご一読いただけたらと思います。