学校・児童の様子

【1年生】えんどう豆のさやむきをしました

 1年生は、5月9日にえんどう豆のさやむきをしました。

 給食センターの先生からお話を聞き、一生懸命むきました。

 児童は、「たいへんだったけれどおもしろかった。」「豆は、つるつるしていた。」「むいたら、豆が5個も6個も入っていて、最高7個も入っていたものがあった。」など、感想を話していました。初めて体験した児童もたくさんいました。

 頑張ってむいた豆は、5月10日の給食「春野菜のクリーム煮」の中に入っていました。児童は、自分たちがむいた豆だと実感しながら、いつも以上にしっかりと食べていました。

「1年生を迎える会」を行いました

 5月9日に、児童会主催の「1年生を迎える会」を行いました。

 高の原小学校では、「オレンジグループ」という異年齢での活動グループがあります。いくつもの房が集まって、丸く1つのオレンジができているように1~6年生が仲良く1つのグループとして活動できるようにという願いからつけられました。

 同じオレンジグループの1年生と仲良くできるように、また今年度のオレンジグループのメンバーをよりよく知るためにグループでの活動を行いました。

 児童会本部の児童が進行し、1年生の紹介、ばくだんゲームによる1年生への質問タイムなど楽しい時間を過ごしました。

 

 最後に、1年生から在校生にお礼の言葉があり、6年生と手をつなぎ退場しました。

 これで、1年生も高の原小学校の児童会の仲間入りです。他学年のお兄さんやお姉さんとも仲良くなり、楽しい学校生活を送ってほしいです。児童会本部を中心に、2~6年生はたくさん準備をしてくれたので、素晴らしい会になりました。

【1年生】初めての図書室利用

 5月8日に、1年生は初めて図書室を利用しました。

 図書館司書の先生から図書室の利用の仕方や本の借り方などを聞き、本の読み聞かせもしていただきました。

 その後、児童が楽しみにしていた本の貸し出しをおこないました。

 みんな思い思いの本を選び、楽しそうに本を読んでいました。これから卒業するまでの6年間でたくさんのすてきな本に出会うことを期待します。しっかり活用してほしいです。

体力テストを行いました

 5月8日、全校児童が例年行っている体力テストを行いました。

 実施種目が8種目ありますが、そのうち5種目を、全校児童でペア学年を決め、順にまわって測定しました。初めて行う1年生も6年生に教えてもらいながら、頑張って取り組みました。

 残りの3種目は、学年毎に行います。昨年度より、記録は伸びたのでしょうか。保護者様には、後日集計してお知らせします。

【6年生】税について考えました

 5月7日に、税務署、納税協会の方々のご協力のもと、6年生は税金について考える学習を行いました。

 6年生では、社会科で税金について学習しています。今回は、税に携わる方々から、どんな税金があるのか、税金が納められなくなるとどんなくらしになるのかなど、税金の大切さや仕組みを学びました。

 また、お金に関わること学習ということもあり、見本の1億円を持参いただき、体感としてお金を感じることも行いました。

 

 わたしたちの生活は、税金なしでは考えられません。納めることはたいへんなことですが、税金で支えられている暮らしを考える機会となりました。