ブログ

子どもたちの様子

ボール運動(サッカー)(6年体育)

晴れ2月28日、最近すっきりしない天候が続いていましたが、今日は気持ちのよい快晴となりました。グラウンドでは、6年生が体育の授業でサッカーをしていました。先日1年生が、ボールを蹴る練習をしていましたが、6年生にもなると上手に足でボールをコントロールしゲームをしていました。ゲームを通してチームで協力しながら攻防の楽しさを味わってほしいと思います。

  

 

6年生との会食

6年生が校長室で会食をしています。8人くらいずつ来室し、小学校での楽しかった出来事や中学校への抱負などいろいろな話をしています。短い時間ですが、6年生と過ごす時間を大切にしていきたいと思います。

お琴体験(5年音楽)

2月26日、5年生が音楽の授業において、琴と木琴の先生に来ていただきすばらしい演奏を鑑賞しました。荘厳な音色に子どもたちは聞き入っていました。実際に体験することもできるなど貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。

  

 

ボール蹴りゲーム(1年)

1年生は体育の授業で「ボール蹴りゲーム」をしています。コーン(的)に当たるようにサッカーボールを蹴ります。子どもたちは、「蹴るのが楽しい!」と言って、少し寒い中でもがんばっていました。足でのボール操作は、手に比べて難しいですが、蹴る経験を重ねることで、楽しみながらボールを蹴る動きを身に付けていけるようにします。

 

6年生を送る会

6年生を送る会がありました。数年ぶりに全校が体育館に集まることができました。今日までに5年生を中心とした在校生が力を合わせて準備をしてきました。6年生の入場から始まり、各学年の発表、6年生へのクイズ、メッセージのプレゼントなどがあり、6年生への感謝の気持ちがあふれていました。最後の発表は6年生。合奏や合唱は圧巻の演奏でした。1年間みんなを引っ張ってくれたたのもしい6年生ももうすぐ卒業で寂しい限りですが、州見台小リーダーのバトンを受け取った5年生が伝統を引き継いでくれることでしょう。

  

  

        

オンライン「卒業生を送る会」

 相楽地方特別支援教育研究協議会主催の「卒業生を送る会」がオンラインにて開催されました。木津川ブロックとして、市内の小中学校の特別支援学級、南山城支援学校、井手やまぶき支援学校の児童生徒がオンラインで交流しました。卒業生は、できるようになったことや進学先での抱負など発表しました。在校生からはお祝いの言葉がありました。閉会式では、全体合唱「ツバメ」を参加児童生徒みんなで踊りました。本校からは、たんぽぽ学級の児童が参加し、それぞれの発表に拍手をしながらあたたかな雰囲気に包まれていました。

  

プログラミング教育(5年)

5年生がプログラミングの学習をしました。ICTサポーターの先生に来ていただき、「ボタンで紙飛行機台を制御しよう。」というめあてでプログラミングをしました。ワークシートをもとに熱心に入力していました。

  

6年生を送る会に向けて

今週の木曜日に行われる「6年生を送る会」に向けて各学年が準備を進めています。6年生に感謝の気持ちを伝えるべく発表の練習を熱心にしたり、会場である体育館を飾りで装飾したりしています。特に在校生のリーダーとなる5年生が中心となってがんばっています。体育館に全校で集まる会場の都合上、6年生の保護者様のみの参観となります。1~5年生の保護者様にはご参観いただけない旨ご了承いただきますようお願いいたします。

  

たてわり遊び

2月15日昼休みに「たてわり小班遊び」がありました。学年に関係なく楽しく遊ぼうというめあてのもと、6年生が考えた内容の遊びをし、異年齢の小グループで楽しむことができました。自己紹介や振り返りも行い交流を深めることもできました。

(写真を撮ることができませんでした・・・)

山城郷土資料館の見学(3年社会)

3年生が山城郷土資料館に行き、「暮らしの道具いまむかし」企画展を見学しました。教科書や写真ではなく実際のものを見たり、資料館の方に説明を聞いたりすることで教室だけでは学べない貴重な学習をすることができました。3年生は見たことや聞いたことを熱心にメモをとりながら見学しました。