ブログ

2025年9月の記事一覧

朝の読み聞かせ(PTAサークル『シュークリーム』さん)

 PTAサークル「シュークリーム」の皆さんによる、本の読み聞かせがありました。朝の時間に各クラスで読み聞かせをしていただきました。子どもたちはいつも楽しみにし、お話に引き込まれながら聞いていました。シュークリームの皆さんありがとうございました。普段から図書室で本を借りるなどし、読書に親しんでもらいたいと思います。

あまりのあるわり算(3年算数)

 今日も熱中症警戒アラートが発表されており、静かなグラウンドに目を向けるとトンボがとんでいました。(写真にはうつっていません・・・)そういやセミの声も最近聞いていないかな。子どもたちがグラウンドを元気に走り回る季節に早くなってもらいたいと切に願う今日このごろです。さて、3年生が算数で『あまりのあるわり算』の学習をしています。今日は「あまりは割る数より必ず小さくなること」について考え、がんばって問題を解いていました。

2けたでわるわり算の筆算(4年算数)

 9月になりました。朝校門に立っていますと少しだけさわやかな風を感じることができましたが、それでもまだまだ暑く『熱中症警戒アラート』も発表されています。熱中症には十分注意しましょう。さて、4年生が、「96÷32」のようなわり算の計算の仕方を考えていました。まず、96を90、32を30とみて、90÷30から商の見当をつけます。そして、32を3倍すると96となることから、商が3となることがわかります。さらに、筆算のしかたも考えました。1けたでわる筆算と同じように、たてる、かける、ひくの順に計算するとできることがわかりました。みんな一生懸命考えていました。