ブログ

2025年9月の記事一覧

2けたでわるわり算の筆算(4年算数)

 9月になりました。朝校門に立っていますと少しだけさわやかな風を感じることができましたが、それでもまだまだ暑く『熱中症警戒アラート』も発表されています。熱中症には十分注意しましょう。さて、4年生が、「96÷32」のようなわり算の計算の仕方を考えていました。まず、96を90、32を30とみて、90÷30から商の見当をつけます。そして、32を3倍すると96となることから、商が3となることがわかります。さらに、筆算のしかたも考えました。1けたでわる筆算と同じように、たてる、かける、ひくの順に計算するとできることがわかりました。みんな一生懸命考えていました。