ブログ

子どもたちの様子

交通安全教室

木津警察署の指導のもと「交通安全教室」を行いました。
1年生は、歩行の仕方、3年生は自転車の乗り方を学習しました。
ボランティアでご参加頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。







ダンスクラブ発表会

前期クラブのまとめとして、ダンスクラブは、お昼休みを使って発表会を行いました。
たくさんの子どもたちが集まり、手拍子をし、ダンスを楽しみました。





合同体育

雨で伸びていた運動会を、合同体育として行うことができました。
応援アピールに、徒競走、団体競技など精一杯がんばりました。
保護者の皆様、ご参観ご声援ありがとうございました。



















サツマイモ掘り

天気が良かったので、土が少し硬く、一生懸命力を込めて掘りました。
おいしそうなサツマイモ。
家で食べるのが楽しみですね。

音楽クラブ発表会

前期の音楽クラブのまとめとして、発表会をしました。
トトロの曲を息のそろった合奏で披露しました。

なかよし運動会

相楽地方のなかよし運動会がありました。
走ったり、おどったり、他校の友だちと楽しみました。



5年生 稲刈り

地域の方のご協力のもと、今年も稲刈り体験をすることができました。
稲を鎌で刈り、束ねて、掛けて、乾燥させます。
もうすぐおいしいおいしいお米ができあがります。







子どもの知的好奇心をくすぐる体験事業

子どもの知的好奇心をくすぐる体験事業として、2年生は虫について教えて頂きました。
今まで知らなかったことを知れたり、見たこともないような標本を見せてもらったりして、好奇心を持って学びました。





10月の児童著礼

10月の児童朝礼は、5年生の発表です。
5年生は、外国語科で学んだことを発表しました。
全校児童との参加型の発表となり、全校で楽しく英語に親しめました。