学校・児童の様子

駅伝練習が始まりました

 運動会が終わり、新たな取組が始まりました。5・6年生の希望者を対象とした駅伝(持久走)大会に出場する児童の練習が10月22日(火)から始まりました。

 たくさんの希望者が集まり、練習初日から意欲的な姿が見られました。これから約1ヶ月間、放課後の時間等を使い、大会に向けて練習を行います。保護者の皆様、ご理解・ご支援をよろしくお願いします。

【第35回相楽地方小学校体育連盟駅伝(持久走)大会】

・日時 令和6年11月22日(金)14:30~16:05

・場所 ロートフィールド奈良及び外周

 ※今年度から平日に開催されます。また、場所も変更しました。

  この日、他の児童は給食終了後に下校いたします。

【4年生】1㎡を体感しました

 10月22日(火)、4年1組では、算数「面積」の学習で、1㎡の量感をとらえるために、新聞紙を使ってグループ毎に実際に1㎡をつくってみました。

 新聞紙を何枚かつなぎ合わせないとできないため、グループで知恵を出しながら何とかどのグループも完成させることができました。最後に、1㎡に何人乗れるかなとみんなで乗ってみると、なんと22人乗ることができました。児童の予想よりも多くの児童が乗ることができました。作成や活動を通して、1㎡を体感できました。

運動会を終えて

 10月19日(土)、天候が心配されましたが、予定通り運動会を開催いたしました。たくさんの保護者や来賓、地域の方々をお招きし、盛大に行うことができました。

 途中で降雨のハプニングもありましたが、最後の種目まで終えることができました。

 早朝よりご来校いただき、ありがとうございました。たくさんの方々に応援していただいたことに感謝し、来週からの教育活動につなげていきます。

運動会を開催いたします

 天候が心配されましたが、午前中は曇りの予報ということもあり、運動会を予定通り開催いたします。

 ご来賓、保護者、地域の皆様、よろしくお願いいたします。

運動会 令和6年10月19日(土)午前8時50分~12時

※ 会場の開門は、8時30分となっております。

※ 正門、南門どちらも開放します。

明日に向けて、最後の練習を

 運動会前日になりました。朝からPTAの役員様にお力をお借りし、前日準備を行いました。テントをたてたり、保護者席のトラロープ張りをしていただきました。ありがとうございました。

 児童は、明日の運動会に向けて、学年ブロック毎に最後の練習がありました。

< 1・2年生 >

< 3・4年生 >

< 5・6年生 >

 どの学年ブロックも、集中し、気合いの入った最後の仕上げの練習ができました。前日ですが、担任の目に涙が見られる場面も見られました。明日が楽しみです。どんな演技をしてくれるのでしょうか。

 午後からは、5・6年生が前日準備、役割分担の確認・練習をしました。

 さあ、準備はできました。明日はいよいよ本番です。保護者の皆様、地域の皆様、児童の最高のがんばりをご期待ください。