ブログ

子どもたちの様子

生命科学教室

PTA主催行事「生命科学教室」を行いました。
大学の先生からDNAや最新の生命科学ニュースなどについて教えてもらったり、野菜からDNAを取り出す実験を見せてもらったりしました。
6年生の児童も参加した大人も、わくわくと興味を持って参加できました。



つながるドッチボール大会

異年齢の子ども達がドッジボールを通してつながります。
今回は、1年生対6年生です。
6年生は、適度な手加減をしながら、1年生は力一杯、どちらも楽しみました。



花よりだんごさんの活動

今回の活動では、たくさんの花の苗を花壇に植えて下さいました。
これから、どのように育っていくのか楽しみです。
作業の様子を見に来る子ども達もいました。





縦割遊び

1年生から6年生までの縦割グループで、6年生がリーダーとなり、遊びをしました。







3年生 校外学習

3年生は、ビッグバンへ校外学習へ行きました。
昔の暮らしの様子を学んだり、工作をしたり、グループで相談しながら施設のいろいろな場所へ行き遊んだりしました。









きずなあいさつ運動

今月もきずなあいさつ運動ありがとうございました。
少し冷えるようになってきましたが、今日も元気にあいさつできる子ども達がたくさんいました。



自転車教室 4年生

木津警察のご協力で、自転車教室を開催しました。
自転車の安全な乗り方や技能を高める練習もしました。
今回学んだことを活かし、自己なく便利に自転車を使ってほしいと思います。







シュークリームさんの読み聞かせ会 11月

シュークリームさんによる読み聞かせ会がありました。
今回も楽しくためになるいろいろな本を読み聞かせて下さいました。
次回、12月5日(水)の読み聞かせは、「親のための応援塾」の一環として、来年度入学する子どもたちやその保護者の方も参観される予定です。