ブログ

子どもたちの様子

1年生 かさの勉強

木津警察と連携してのかさの学習をしました。
1年生は、熱心に話を聞くことができました。
安全にけがなく登校できるように、今後も働きかけていきます。



入学式

入学式が行われました。
州見台小学校に、元気いっぱいの仲間が増えました。
2年生と6年生からは、言葉や歌で歓迎の気持ちを伝えました。

6年生を送る会

6年生に感謝の気持ちを伝える「6年生の送る会」を行いました。
6年生も含めそれぞれの学年や係での素晴らしい発表をすることができました。




















きずなあいさつ運動

まだまだ寒い日が続きますが、学校では週末の土曜日に行う「6年生送る会」に向けた取組が進んでいます。

今月もきずなあいさつ運動のご参加ありがとうございました。
元気に気持ちのいいあいさつで、1日が始められました。

シュークリームさんの読み聞かせ

1月の読み聞かせは、朝の読み聞かせだけではなく、6年生は特別に「百人一首大会」を行いました。
冬休み中に頑張った百人一首の暗記を生かし、百人一首を楽しみました。



きずなあいさつ運動

1月のきずなあいさつ運動がありました。
3学期も始まって1週間がたちました。
寒い中でも元気な声であいさつをできる児童がたくさんいます。
保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。



平成31年 3学期 始業式

3学期が始まりました。
始業式の様子です。
久しぶりに会う友だちと楽しく談笑する場面がたくさん見られた1日でした。

シュークリームさんによる読み聞かせ会

今月もシュークリームさんによる読み聞かせ会がありました。
特に今回は、「くにみかるた」を3年生にして頂きました。
3年生のことも達は、学年でかるたを楽しみました。
また、第2回親のための応援塾の取組として、来年州見台小学校に入る子ども達や保護者の方々も観に来られました。