ブログ

子どもたちの様子

きずなあいさつ運動

きずなあいさつ運動、ありがとうございました。
朝夕は涼しくなり、気持ちのいい気候となってきました。
校門では、委員会活動で子ども達同士で元気に大きな声であいさつし合えました。





大根の種まき

地域の方のご協力のもと、1・2年生は大根の種まきをしました。
小さな小さな種をまきました。
収穫が楽しみです。





応援練習

5・6年生の応援リーダーを中心に、応援アピールの練習が熱心に行われています。

朝の時間に、学級毎に教えています。


昼休みには、ブロックごとに集まり、練習しました。


児童朝礼

今回の児童朝礼では、運動会で活躍する「応援リーダー」から各組のスローガン(目標)の発表がありました。
どの組も大きな声ですばらしいスローガンを発表しました。

朝礼は、生活委員が全校を整列させます。


始めの言葉(集会委員)


赤組スローガン


青組スローガン


黄組スローガン


緑組スローガン


終わりの言葉(集会委員)

ミニ手話教室 開催!

PTA手話サークル「どんぐり」さんによるミニ手話教室が開催されました。
毎回、お昼休みにアトリウムで行います。

今回は手話でいろいろな動物の表現の仕方を学びました。

きつね、ねこ、ぞう、ドラえもんまで・・・・
楽しく手話に親しむことができました。

次回は、10月29日(月)の開催です。