ブログ

子どもたちの様子

いもほり(1年生活)

 10月28日、1年生が校内の学級園で育てていたさつまいもを収穫しました。さつまいものまわりの土を一生懸命掘り、いもを収穫していました。「うわーおっきいのとれた!」とみんながんばって掘っていました。ちなみに、収穫したさつまいもは、土を軽く落として、2,3日陰干しするとおいしくなるそうです。

 

ソフトバレーボール(5年体育)

 5年生が、体育館でソフトバレーボールの練習をしていました。ソフトバレーボールは、相手プレイヤーとの身体接触がなく、ボールも柔らかいため、子どもにとっては安心して取り組めるゲームです。声をかけあいながらパスの練習をするなど一生懸命がんばっていました。

運動会

 本日、運動会が行われました。天候が少し心配されましたが、すべてのプログラムを予定通り行うことができました。「チームで協力し、皆が楽しく輝ける運動会にしよう」のスローガンのもと、すべての児童が力を出し切り、頑張ってきた成果を発揮できた運動会となりました。保護者の皆様、地域の皆様には、多数ご来校いただいたこと、ご理解・ご協力を賜りましたこと誠にありがとうございました。児童のみなさんよくがんばりました!

                  

運動会前日準備

 いよいよ明日は運動会当日です。今日は6年生の児童と職員で前日準備を行いました。グラウンドの整備をしたり、トイレ掃除をしたりと、主体的に仕事をする6年生には、いつも感心させられます。みんなのために働いてくれてありがとう。

   

運動会予行練習

 運動会に向けて、予行練習を行いました。開閉会式の通し練習と応援合戦の隊形確認及び練習を行いました。前回の練習よりスムーズに動くことができていたり、応援も本番さながらのパフォーマンスができていたりしました。練習でも一生懸命がんばる姿はみんなかっこいいです。