木津川市立州見台小学校
いよいよ明日は、令和6年度卒業証書授与式となります。今日は、5年生が式場や教室の準備をしてくれました。今までお世話になった6年生のために一生懸命準備していました。5年生ありがとう!
卒業式の予行練習を行いました。どの学年も緊張感をもちながら練習に臨むことができました。いよいよ卒業式が近付いてきました。卒業生にとって思い出深い式となるよう準備を進めていきたいと思います。
3月14日(金)地域の髙橋さん(90歳)から、ご本人が描かれてきた絵を6年生全員に卒業祝いとしてプレゼントしていただきました。6年生は、会議室に並べられた髙橋さんの作品から1点選んだのですが、「いい絵ばかりで選べない・・・」「この2点のどっちかなんだけど・・・」「全部ほしい・・・」と悩みに悩んで1点選びました。選んだ作品は、持ち帰りやすいように筒状にしていただきました。卒業式前日に持ち帰る予定です。髙橋さん、一緒に来ていただいた地域の皆様、6年生のためにありがとうございました。
6年生がお世話になった学校をきれいにしようと念入りに掃除をしてくれました。普段の掃除の時間以外に自分できれいにしようと決めた所を掃除していました。壁の汚れをを用具を使ってきれいにしたり、マットの下を掃いたりといつもできないところも工夫して本当にきれいにしてくれました。6年生、ありがとう。
3月12日(2校時)に、卒業前の6年生に、シュークリームさん(読み聞かせボランティア)が、子どもたちが生まれた年の出来事についてお話いただいたり、読み聞かせや卒業する6年生へのメーセージをいただいたりしました。6年生の思い出の1ページがまた増えました。シュークリームの皆様ありがとうございました。