ブログ

子どもたちの様子

夜のつどい

「夜のつどい」で盛り上がりました!
楽しい出し物でみんな大興奮!

 

   

 この後は、就寝タイムです!
 6年生の皆さん、お疲れ様でした!
 また明日、楽しんでくださいね!!

給食・食事 給食試食会

1年生保護者むけに給食試食会を行いました

普段、子どもたちがどのような給食を食べているか知っていただく機会で
たくさんの保護者の方々に参加していただきました

子どもたちと同じように準備から・・・



献立は
・ご飯
・牛乳
・すき焼き風煮
・きゅうりとわかめの酢の物


試食会の後給食参観
子どもたちは張り切っていつも以上にモリモリ食べていました

修学旅行1日目

6年生は、今日、明日の2日間の日程で修学旅行へ出かけています。
1日目はまず昼食を食べて、二見シーパラダイスの見学です。
みんな元気に楽しんでいます。



 

 

ノート・レポート 読書集会

読書の秋、ということで、10月に入ってから読書に関する取り組みがたくさん

今日は読書集会でした
図書委員による本紹介とシュークリームさんによる読み聞かせ

プロジェクターで絵本の世界に引き込まれていきます


おっ、絵本から飛び出してきた!
警察官の声、聞いたことがあるなぁ~


コインやお札、たくさん登場!


おや!?この千円札もどこかで見たことのある・・・


読み聞かせの後は、お金のクイズ!


教室に帰ってからも、「楽しかったね!」とニコニコしながらお友達と話す姿

子どもたちはシュークリームさんの企画が大好きです
お忙しい中、前日準備から楽しい読み聞かせまで、ありがとうございました

グループ 4年生 消防署見学

4年生は相楽中部消防組合消防本部の見学をしました

消防隊のみなさんの凜々しい姿に子どもたちも引き締まります


実際に防火服を着る体験
想像以上に重たいなぁ・・・


普段ではなかなか見ることの出来ないお仕事の様子


貴重なお話と体験をさせていただき、子どもたちもまたひとつ社会の働きを学ぶことができました

隊員のみなさん、お世話になりありがとうございました

ノート・レポート 職員による読み聞かせ

10月4日、6日と2日間、朝の会の前に職員による読み聞かせを行いました
職員は、担任ではないクラスで読み聞かせをします

本を持って読み聞かせの教室に入るやいなや、
待ってましたとばかりに拍手がおこるクラスもあります

担当の職員は、前もって学年にふさわしい本を図書室で探したり
司書におすすめの本を聞くなどして読み聞かせに備えます

6年生 読み手は教頭先生


プロジェクターでに映し出した読み聞かせも


1年生


読み聞かせの合間に歌を歌ったりする演出もあり、とても和やかな時間となりました。