ブログ

子どもたちの様子

きずなあいさつ運動(3月)

きずなあいさつ運動を行いました。
今日も朝早くから、地域の方々、保護者のみなさんにお世話になってあいさつ運動をしていただきました。

 

          

 

          


今年度のあいさつ運動は今日が最終となります。
これまで、雨の日も暑い日も寒い日もたくさんの方々にお世話になりました。
ありがとうございました。

卒業式練習(合同)をしました!

今日は、4年生から6年生が一堂に会して合同の卒業式練習をしました。
これまで卒業生練習、在校生練習をそれぞれで行ってきましたが、初めて一緒に当日の流れの確認をしました。

 

                      

 
 
 緊張感に包まれながら、起立、回れ右、呼びかけを始めるタイミング等を練習しました。

          
 卒業生も在校生も、本番をイメージして気持ちのこもった練習をすることができました。

 17日の本番に向けて、着実に準備が進んできました。

シュークリームさんによる読み聞かせ

今日は、いつもお世話になっているシュークリームさんの読み聞かせがありました。
毎月子どもたちが楽しみにしている読み聞かせ。
今日もしっとりと良いお話を聞かせていただきました。

 

           

 

          

 

 読み聞かせの後、図書委員会のメンバーからシュークリームさんへ感謝状を渡しました。
 これまで毎月お世話になってきた読み聞かせ。
 子どもたちは、とても喜んでいます。
 来年度もよろしくお願いします。

          

 

卒業式の歌指導(6年)

6年生は、卒業式の歌の練習に、歌唱指導の専門家で少年少女合唱団の指導もされている高原先生に来ていただき、発声の仕方や曲に合わせた強弱のつけ方などを教えていただきました。
 
 

          

 卒業式まであと少しとなりました。
 子どもたちは、素晴らしい卒業式にするために毎日全力でがんばっています。
 今までも大きく綺麗な声で歌っていましたが、指導を受けて一層素晴らしい歌
声になりました。当日、感動的な卒業式になることを期待し、とても楽しみです。

卒業式の練習が本格的に始まりました!

3月17日の卒業式に向けて、体育館練習が本格的に始まりました。
中間休みに5年生がシート敷きと椅子並べをしてくれ、練習会場の準備が整いました。

今日は、6年生が入退場や礼の仕方等を練習しました。