ブログ

子どもたちの様子

グループ 暖かくなりました。

先日から天気も思わしくなく、肌寒い日が続いていましたが今日は暖かくなってきました。
中間の休み時間も元気に運動場へ飛び出していく子どもたちが多くなりました。



           

屋上庭園の花も綺麗に咲いています。

  

           

きずなあいさつ運動 4月

今日は、朝早くから地域の方々、保護者の方々にお世話になって「きずなあいさつ運動」を実施しました。
今年度最初のあいさつ運動でしたが、子どもたちは、元気よく「おはようございます。」とあいさつしながら登校しました。

 

児童会運営委員のメンバーもあいさつ運動に参加しました。

                 

          

  

          

 お世話になった皆様、ありがとうございました。

お知らせ 明日はきずなあいさつ運動です。

明日は、今年度最初の「きずなあいさつ運動」を行います。
木津南中学校区全体であいさつ運動を展開していますが、その第1回目となります。
州見台小学校区でも大きな道路の交差点や校門前に地域の皆様にお世話になりまして
「おはようございます!」の声かけをしていただだきます。
8時少し前から始めますので、それぞれのご家庭前でも結構ですので子どもたちを見送っ
ていていただければ幸いです。お世話になります。

入学式!

あいにくの雨となりましたが、さくらの花びらが絨毯のように地面を飾ってくれました。
今日は、平成28年度の入学式の日です。
州見台小学校に、103名の新しい1年生を迎えました。

 担任の先生に続いて入場です。
 みんな元気よく歩いていました。

 

 そして、担任の先生から一人一人名前を呼ばれ、大きな声で「はい」と返事しました。
 「これからがんばるぞ!」という気持ちがあふれていました。

          

 そして、校長先生や来賓の方々から 「早く学校に慣れて、勉強や遊びをがんばり、たくさんお友だちを作ってくださいね。」と励ましていただきました。
 みんな静かに、お話を聞くことができました。

 


          

  

          

 最後に、1年生と6年生から「歓迎の言葉」がありました。
 やさしく温かい呼びかけや元気な歌声で、1年生を歓迎しました。

 

          


 新しく1年生を迎え、総勢775名となりました。

 1年生のみなさん。早く学校に慣れて、友だちをいっぱい作ってくださいね!

校門の桜も満開です!明日は入学式。

6年生にお世話になり、入学式の準備も整いました。
最高学年となり、みんなの意気込みを感じました。
校門の桜も満開です。

    

2年生も桜満開の下、国旗掲揚柱のところに集まり、初めての下校をしました。

         

       

明日はいよいよ入学式です。また、新しい仲間が州見台小学校に入ります。
在校生のみなさんは、温かく迎えてあげてください。