ブログ

子どもたちの様子

着衣泳をしました!(6年生)

6年生は、水泳学習の最後の時間に「着衣泳」をしました。

服を着たままプールの中を歩いたりクロールで泳いだりして、水のなかでは思うように体が動かないことを体験しました。

 
                     

 

 また、万が一、川や池、海でおぼれそうになったときに命を守る方法として、ペットボトルやクーラーボックスで浮かぶ方法について学びました。

          

 

          

 これから夏の行楽シーズンが始まります。
 あってはならないことですが、万が一に備え、自分の命や友達の命を守るためにどのようなことを心がけ、どのように行動したら良いのかを考える貴重な体験が出来ました。

きずなあいさつ運動

今日は、朝からあいにくの雨となりましたが、7月のきずなあいさつ運動を行いました。

子どもたちは、雨にも負けず、色とりどりの傘をさしながら元気に登校しました。

通学路のあちらこちらで「おはようございます。」「行ってらっしゃい。」と、地域の方々や保護者の方々にたくさん声をかけていただきました。

 

          

 

          

 お世話になった皆様には、雨に濡れながら熱心に活動していただきました。
 ありがとうございました。

結団式を行いました!

児童会の色別結団式をしました。
それぞれリーダーの紹介や、スローガンの発表がありました。

 

           

 

          

 運動会も、この色別ブロックで参加します。
 今日の結団式で、それぞれの色別ブロックの団結力が高まったことでしょう。
 これから運動会に向けて様々な活動が始まりますが、仲良く協力して取り組んで欲しいと思います。

歯磨き巡回指導(2年生)

2年生は、歯科衛生士の先生に来ていただいて歯磨きの仕方を勉強しました。
普段何気なくしている歯磨きですが、正しくきちんとする方法を教えていただきました。

 

7月の学校朝礼 人権なかよし宣言発表会

早いもので1学期も残すところあと3週間となりました。
今日は、7月の学校朝礼を行いました。

校長先生からは、プール掃除を頑張ってくれた6年生の紹介や水の事故にあわないように安全第一で自分の命を守ることなどについてお話がありました。
また、人権なかよし宣言発表会の前に、一人一人を大切に思いやり、自分の言葉で気持ちを伝え合うことで心を通わせることの大切さについてもお話しがありました。



          

 

           

 学校朝礼に引き続き、人権なかよし宣言の発表会が開かれました。
 これまで各学級において、人権学習を行ってきました。
 子どもたちは、相手を思いやり一人一人を大切にすることについて学習し、自分たちのクラスで頑張りたいことを「人権なかよし宣言」にまとめました。
 
 

           

      

 これから教室の誰もが目にする場所に「人権なかよし宣言」を掲示し、普段から意識して行動できるようにしていきます。

 
 最後に担当の先生から、今月の生活目標「時間を守ろう」についてお話がありました。
 時間は自分だけのものではなく、みんなのもの。
 チャイムに合わせて授業が始められるように・・・など、大切なお話がありました。

 みんなの心がけが実を結び、すてきな州見台小学校になってくれることと思います。

花丸 花より団子さんによる土壌改善!土作りから

花壇の花を植えていただきいつも綺麗に維持管理をしていただいている花より団子さんが、早朝より来ていただきました。
長年同じ花壇で花を栽培していると、土の質がだんだん酸性化して良くないそうです。
酸性雨の影響もあるそうですが、土壌を改善しないと良い花が咲かないということです。
今日は、かなり土を入替えていただきました。

        

            

       

             

シュークリームさんによる読聞かせ  

今日は、毎月子どもたちが楽しみにしているシュークリームさんによる読聞かせの日です。
「今日はどんなお話かな」と興味津々の子どもたちは、シュークリームの皆さんの読聞かせに夢中になって聞き入っていました。

 

            

 

          

 

 お世話になりましたシュークリームの皆さん。
 ありがとうございました。

学校 123年学習参観・懇談会ありがとうございました。

今日は、朝から大雨警報が出されたり、かなり強い雨が降ったり、いろいろなことが起こる1日でしたが、無事に朝のうちに解除されました。そんな中での123年生学習参観・懇談会ありがとうございました。

     

          

     

            


     

懇談会もたくさんの方々に残っていただき、お世話になりました。
   
          

PTA手話サークル「どんぐり」さんによるミニ手話教室

PTA手話サークル「どんぐり」さんによるミニ手話教室をしていただきました。
昼休みアトリウムに続々と集まった子どもたち。
みんな興味を持って手話を学びました。
州見台小学校の校歌を手話で表現する方法について教えていただきました。

 

   

 

 今日は総勢50名の参加があり、大変賑わいました。
  
 お世話になりましたどんぐりのみなさん。
 ありがとうございました。

たてわり班遊び

児童会活動のたてわり班遊びを行いました。
6年生が考えた遊びを、1年生から6年生までの異年齢集団で取り組みました。

 

      

年齢の大きい子たちは、小さいこのことをいろいろと気遣い工夫している場面が見られました。自分のことだけじゃなく、自分以外の人のことも考えられる行動が取れるのは大事ですね。優しい気持ちが育っています。

 

          

 

 活動の最後には、振り返りをしました。
 いっそう仲良くなれて良かったですね!

          

プール開き 4年

昨日予定していたプール開きは雨で延期。
今日、今年最初の水泳学習がありました。
最初にプールに入ったのは4年生です。

水慣れを十分した後に、けのびやバタ足、クロールの練習をしました。

 

          

 

          

 

お知らせ 今週は児童会運営委員によるあいさつ運動を!

13日のきずなあいさつ運動に始まった今週ですが、児童会運営委員によるあいさつ運動は週末まで続けてきました。
雨の日はアトリウム晴れの日は校門前で、今年の運営委員みんなも元気よく「おはようございます!」のあいさつをして登校してくる全校児童に声をかけています。

      

水曜日のあいさつの様子です。

           

PTAベルマークボランティアさんの活動

昨年度から発足した「PTAベルマークボランティア」さんが、これまで集まったベルマークの集計作業に来てくださいました。

昨年度は、短期間の回収にもかかわらず子どもたちのためにサッカーボールを購入してくださいました。

今年度も、年度当初から集めていただいたベルマーク。
保護者の皆さん、地域の皆さんのご協力のおかげで、たくさん集まりました。

集まったベルマークは、ボランティアの方々が、一枚一枚丁寧に整理してまとめてくださいました。

 

          

 いつも子どもたちのために熱心に活動してくださり、ありがとうございます。

 ベルマークボランティアさんは、随時メンバーを募集されています。
 保護者の皆様のご参加をお待ちしています。
 
 これからもご協力をよろしくお願いします。

打越台環境センター見学(4年生)

4年生は、社会科の授業の一環として、精華町にある打越台環境センターを見学しました。
木津川市で出たゴミは、この打越台環境センターで焼却されています。

子どもたちは、熱心にお話を聞いて学習しました。


 

  

 

  

 

 わたしたちのくらしを支えてくださっている大切なお仕事について、よく分かりました。

6月の児童朝礼

児童朝礼を行いました。
はじめに5年生からの学年発表がありました。
5年生は「林間学習」の取組を紹介してくれました。
林間学習では、139名みんなで2日間活動して、規則正しい生活の中で友だちといっそう仲良くなり、学年全体として「つながる力」など身についたことがいっぱいあったそうです。
ひとつひとつの行事を経験することにより、高学年としての力がいっぱいついてきます。
 
 

5年生の代表児童が堂々と発表しています。

          

音楽委員会の指導もと
これまで各学年で練習をしてきた全校合唱をしました。

 

きずなあいさつ運動

今日は6月のきずなあいさつ運動の日です。
朝からあいにくの天候でしたが、地域の皆様、保護者の皆様にお世話になってあいさつの声かけをしていただきました。

 

          

 

           

 お世話になった皆様。
 天候の悪い中、ありがとうございました。

プール清掃(6年生)

水泳学習を前に、6年生がプールをきれいにしました。
汚れがたまったプールサイドやプールの中、更衣室やシャワーなど、全校のみんなが気持ちよく使えるように、一生懸命に掃除しました。

 

          

 

          

 

          

 

 6年生のがんばりで、すっかりきれいになりました。
 6年生の皆さん、ご苦労様でした。