「子どもを交通事故から守るために」
京都府警察本部交通部から各校へ小中学校の児童生徒の命を交通事故から守るために
連絡がありました。
学校でも日々、交通事故防止のための指導や呼びかけを行っております。また、地域の皆
様には大きい交差点等で朝の挨拶を兼ねて見守りをしていただいています。毎日、子どもた
ちのためにありがとうございます。
京都府警からの連絡の内容をお伝えします。それぞれのご家庭でも交通事故から身を守る
ためにご家族で今一度お話をしてください。
・京都府内交通死亡事故発生が昨年のこの時期より増加しています。
・幼児期と比較して、小学生の時期は行動範囲が広がり、保護者の皆様から離れて
行動することが多くなり、交通社会において独り立ちする時期でもあります。
・放課後や休日の子ども同士で遊んでいるときに発生することが多いです。
◎ 交通ルールの基本・マナーを今一度確かめさせてください。
(特に信号や交差点の渡り方、自転車の乗り方など)
◎自分で安全な行動をとる意識 危険を回避する能力を育てる。
学校でも行っていますが、ご家庭と共に子どもたちを守りたいと思いますので、
ご協力よろしくお願いします。