ブログ

子どもたちの様子

登校日について(6年生保護者様)

6年生保護者様

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため休業期間が24日(火)まで延期となりましたが、卒業式につきましては、下記のとおり実施させていただきます。

 また、学習用品等の荷物の持ち帰りもありますので、18日(水)を登校日とさせていただきます。なお、下記のとおり学級別に登校時刻をずらしての登校とさせていただきます。

 

1 卒業式について

ア 日 時  3月19日(木)午前9時30分から

イ 臨席者  卒業生・教職員・保護者(1名)

ウ その他  

◎ 熱があるときは出席は控えてください。

◎ 保護者の方はマスク着用にご協力ください。

◎ 児童もマスク着用としますが、マスクが用意できないときはご連絡ください。

◎ 会場となる体育館は、窓を開放し換気を行います。

◎ 2階ギャラリーでの撮影は不可とさせていただきます。

◎ 式後の学級活動等は、保護者の方は、教室への入室はご遠慮ください。ただし、児童と一緒に帰宅される場合は、指定された場所でお待ちください。学級活動が終了したクラスから速やかに帰宅します。

◎ できるだけ、多数の人が密集しないようご配慮願います。

 

2 登校日について

 ア 日 時  令和2年3月18日(水)

1組・・・午前8時30分から午前9時まで

2組・・・午前9時から午前9時30分まで

3組・・・午前9時30分から午前10時まで

4組・・・午前10時から午前1030分まで

5組・・・午前1030分から午前11時まで

 

イ 持ち物

・持ち帰り用のかばん

・大きな袋(図工の作品を入れます。)

 

※尚、今後の感染状況等により、内容が変更することがあります。

さらに詳細な情報は、下記のPDFをご覧下さい。

卒業式及び登校日について.pdf

新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業期間の延長について

木津川市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業期間の延長についてお知らせです。

府内の感染状況等を鑑み、市内各校・園の臨時休業期間を3月24日(火)まで延長いたします。ただし、園児・児童・生徒の心身のケア、連絡事項の伝達、家庭学習状況の確認等のため、3月16日()以降、登校日や登園日を設けることがあります。〔3月24日(火)は登校日となります。〕(※詳細は、木津川市ホームページをご覧ください。)

当面の予定

3月3日(火)から13日(金)臨時休校

3月16日(月) A4 給食無し
3月17日(火) A4 給食無し
3月18日(水) A4 給食無し
3月19日(木) 卒業式 6年生のみ登校
       ※保護者1名参加

※今後、国内の状況により、休業期間の延長等、対応が変わることも予想されます。

木津川市教育委員会より、卒業式への保護者参加についてお知らせです。

 保護者様

コロナウイルス感染拡大防止徹底の観点から、市の対策本部の決定を経て、3月2日付保護者様宛の文書で「保護者の出席は見合わせる」と通知させていただきました。

この件につきまして、各方面からご意見をいただき、再度、校園長会とも充分協議し検討した結果、「保護者1名の参加」に変更いたします。

保護者の皆様方には、体調不良の方は参加をご遠慮いただきますとともに、マスク着用、手洗い・うがいの励行、必要最小限の他者との接触など、卒業式が無事行われ、その後の影響がないようにご協力をお願いします。

木津川市ホームページに詳細及び市長・教育長のメッセージを掲載しておりますので、ご覧ください。

               木津川市教育委員会(751230

「ダンス&ミュージック」クラブ 発表会

「ダンス&ミュージック」クラブの発表会がありました。
お昼休みにアトリウムで行い、近くの園の子ども達を含め、たくさんの子ども達が鑑賞しました。
とても素敵なダンスでした。

6年生を送る会

6年生の感謝の気持ちを伝える「6年生を送る会」を行いました。
5年生が中心となって企画・運営を行い、在校生の思いを6年生に伝えることができました。
6年生も素晴らしい演奏と歌で、立派な姿を見せてくれました。



















家族のきずな作文発表会

家族のきずな作文発表会が行われました。
州見台小学校からも、代表児童がたくさんの人の前で作文を発表したり、表彰されたりしました。
家族の大切さ、ありがたさを改めて考えることができる、とてもよい機会となりました。





「花よりだんご」さんの活動

今日は、「花よりだんご」さんが、花壇の世話をして下さいました。
ビオラなどの季節の花も植わり、ますます華やかな花壇になっています。
学校にお越しの際は、ぜひご覧下さい。