ブログ

子どもたちの様子

花を植えました!

木津川市公園都市緑化協会から花の苗をいただきました。
今日は、いつも玄関横の花壇の管理でお世話になっている「PTAサークル花よりだんご」さんにお手伝いしていただきながら、環境委員会の子どもたちが植え付け作業をしました。

 

 木津川市公園都市緑化協会様 花よりだんごの皆様
 ありがとうございました。

グループ 今日のつながりドッジボールは・・・

今日は5年生と3年生がドッジボールをしました。
5年生と3年生は、年齢も比較的近いので、けっこう白熱した対戦となりました。
5年生の男子は利き手と違う手で投げるというルールで、3年生が5年生の胸を借りて、思いっきり楽しんでいました。

  

        

3年生もうまく逃げますので、なかなか当たりません。

  

終了後は、お互いに握手をして解散です。

        

グループ つながりドッジボール始まる!

子どもたちのつながりを一層深める取組のひとつとして、「つながりドッジボール」をしています。
6年生と1年生がドッジボールをすることで、体力や力の差をどのようにすることでみんなが楽しめるかを考え工夫します。
低学年の皆は、大きいお姉さんやお兄さんの胸を借りて思いっきりボールを投げたり、高学年の皆は利き手と反対の手でボールを下から投げたり、ふわっと山ボールを投げたり・・・

いろいろな優しさや工夫が見られます。

  

         

社会見学 3年 堺ビッグバン

3年生は、社会見学で堺市にある「大型児童館ビッグバン」に行ってきました。
スペースファクトリーやアストロキャンプでは、体を自由に動かしたり大きな画面で楽しく活動したりしました。

 

      

 

      

 


 また、ワークショップの活動として、オリジナルの定規を作りました。
 
        

 

 午後からは、高さ53mもある巨大ジャングルジムに挑戦!
 4階から8階まで続くジャングルジムに、汗をかきながらのぼっていました。

      

 

 最後に、おもちゃスペースシップのコーナーに立ち寄りました。
 からくりを使ったおもちゃや昭和30年代の街並みを体験しました。

      

 

たてわり班遊び

児童会活動のたてわり班遊びをしました。
高学年がリードして、班の仲間で仲良く遊びました。