ブログ

子どもたちの様子

開校10周年記念「葉牡丹」完成!

PTA園芸サークル「花より団子」さんが、昇降口前の花壇に葉牡丹を植えてくださいました。
開校10周年を記念して、「10」の数字を形取った葉牡丹です。

 
 
 来週には、開校10周年おめでとう集会が予定されています。
 文字通り、イベントに花を添えていただくことができました。
 お世話になりました花より団子のみなさん。
 ありがとうございました。

芸術鑑賞をしました。

芸術鑑賞として「劇団め組」さんに来ていただいて、演劇を見せていただきました。
1~3年生は「はだかの王様」、4~6年生は「杜子春」です。

本格的な舞台を目の当たりにして、子どもたちは興味津々。
さすがプロです。
子どもたちを引きつける素晴らしい演技を披露してくださいました。

 

            

 

           

 お世話になりました「劇団め組」のみなさん。
 ありがとうございました。

PTA文化広報主催行事 フラワーアレンジメント

 文化広報委員会の主催行事「クリスマス・アレンジレッスン」を開催しました。
今年のテーマは、「クリスマスアレンジ」。
地域のフラワーショップ「VERT DE GRIS」様より講師の先生をお招きして開催しました。

 

           

 

           

 

 ご参加のみなさんは、熱心にクリスマスツリーやリース作りに取り組んでいました。

 お世話になりました講師の先生方。
 文化広報委員の皆様。
 ありがとうございました。

きずなあいさつ運動11月

今日は、きずなあいさつ運動の日です。
最近めっきり寒くなってきましたが、地域の方々、保護者の皆様にお世話になって朝の挨拶をしていただきました。
「行ってらっしゃい」「行ってきます」と挨拶を交わす場面が見られ、子どもたちも気持ちよく学校へ向かうことができました。

 

         

 

                 

 お世話になりました皆様
 ありがとうございました。

お知らせ 明日はきずなあいさつ運動です。

地域の皆様、保護者の皆様にはお世話になります。
明日11/11(金)は、「きずなあいさつ運動」の日です。早朝よりあいさつ運動や見守りをお世話になりますが、大きな交差点や校門前、ご自宅近くや朝の集合場所などにて、子どもたちへの「おはようございます!」の声かけをよろしくお願いいいたします。