ブログ

子どもたちの様子

校外学習(6年)

6年が校外学習に行きました。ホンダの鈴鹿製作所です。鈴鹿サーキットにも行きます。5年生の社会科において「自動車工業のさかんな地域」を学習するので、5年生の秋の校外学習でよく行っていた見学場所です。しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、しばらく工場見学が中止されていました。ようやくこの4月から見学が再開となったため、この時期に6年生が校外学習に行くこととなりました。写真や映像では分からない本物をしっかりと見学してきてほしいと思います。

  

はるがきた(1年国語)

1年生も授業が始まっています。国語の教科書の絵をみて、気付いたことを手をあげて発表していました。友だちの発表を聞いて、「あ、ほんとだ」と考えを広げていました。意欲的にがんばっています。

 

 

植物の観察(4年理科)

4年生が、理科の授業で、「季節と植物や動物のようす」を観察しました。今年は桜がまだ咲いているので、桜を観察する姿が多くありました。タブレットで撮影し、タブレットやワークシートに気付いたことをまとめていました。

  

全学年でのスタート

本日より1年生から6年生がそろいました。朝の登校では、1年生を気遣いながら歩く登校班長の姿がみられました。また、元気のよい挨拶がたくさんあり、とてもいい気持ちでスタートすることができました。通学班会も行われ、新しい班での登校についての確認をしました。みなさん安全に登校するようにしてくださいね。

  

入学式

本日、入学式がありました。84名の1年生が入学しました。保護者の皆様、誠におめでとうございます。明日から全校児童546名でスタートします。よろしくお願いします。

  

また、在校生代表として参列した6年生も立派な態度で式に臨むことができていました。お出迎えから片付けまで、主体的に働く6年生に感心しました。