ブログ

子どもたちの様子

児童朝礼(後期委員会の紹介)

 校門付近にキンモクセイの甘い香りが漂う爽やかな季節となりました。秋本番といったところでしょうか。
 さて、朝の時間に児童朝礼がありました。後期委員会の委員長が取組等の紹介をしました。各クラスで視聴するオンラインで行いました。各委員長の話し方もすばらしいものがありました。

1年生への読み聞かせ(3年生)

3年生が、朝の時間に1年生への読み聞かせをしました。国語科の学習の一環でもあります。3年生は、1年生に聞いてもらおうと少し緊張しながらも、練習した読み聞かせをがんばっていました。1年生も真剣に聞いていました。みんなたくさんの本と出会ってくださいね。

ブロック練習(運動会)

運動会の応援合戦に向けてのブロック練習がありました。3色(赤・青・黄)に分かれて、流れの確認や練習を行いました。異年齢でのつながりあいは運動会の取組のよさですね。がんばっていきましょう!




きずなあいさつ運動

今日は10月のきずなあいさつ運動がありました。あいさつ運動にご参加いただきました保護者の皆様、地域の皆様、地域コーディネーターの皆様、見守りボランティアの皆様、PTA役員の皆様、ありがとうございました。


運動会にむけて(4年生)

ようやく爽やかな季節となってきました。月末に行われる運動会にむけて、グラウンドでの練習も始まっています。今日は4年生が、熱心に練習をしていました。

今日の給食は、ごはん、にこにこ秋野菜カレー、フルーツポンチ、牛乳です。カレーにさつまいもが入っていて秋の味覚をおいしくいただきました。