ブログ

子どもたちの様子

身体で聴く

1年生が学年で合同体育をしていました。
準備体操の後、身体全体で集中して先生の指示を聞いていました。


その後、『反復横跳び的な練習をしていましたが、
あまりにも素早い動きでカメラが追いつかないほどでした…


3年生は跳んでます!


元気に身体を鍛えて、みんなドラミちゃんを越えてくださいね…

放送とそうじ

「昼休みが終わりました。『もくもくタイム』の時間です。遊びをやめて、そうじを始めましょう。」という放送委員会の合図で掃除が始まります。名前の由来は、“もくもくと学校をきれいにするからです。

放送委員会はそうじだけではなく、給食時間の放送も担当します。


アトリウムは広いのですが、大階段も含めてもくもくと掃除が進みます…
どの教室も廊下も、熱心に綺麗にする姿があちらこちらで見られる清掃時間です。

学びの階段

週最終日の朝は小雨です…
傘と子どもたちが校舎に吸い込まれていきます。
カサをさしていない児童に「大丈夫?」とたずねると「大丈夫です!」と元気に答えが返ってきます。


本校の階段の様子です。

日常の風景になってしまって、特に意識していない子どもたちもいると思いますが、常に目にしていると心の深いところに刻まれるのかなあと思います。
アメリカのトーナメントでとんでもない快挙を成し遂げた、プロゴルファー松山英樹さん。「才能は有限 努力は無限」と自室に掲げていたそうです。毎日見ることで、常に意識して、自分の技を磨いていたのでしょうか…

春の散歩に…

ほんとうに気持ちの良い朝で、
始業前からグラウンドも賑わっています。


たんぽぽ学級は上人ヶ平遺跡公園まで「春の散歩」に出かけました。
ホームページなので表情を見ていただけないのが残念ですが、
みんな“いい顔”してます。


校内でも2年生のチューリップが見頃…


教室にはひつじがいっぱいです…


どうか服が汚れませんように…

きずなあいさつ運動

木津南中学校が平成23年に開校した翌年、平成24年から「本校区にある梅美台小学校、州見台小学校、木津南中学校の3校で街づくりをすすめよう」という気持ちで始めた『きずなあいさつ運動。今年で10年目を迎えております。
「あいさつでつなごう笑顔の街づくり」の幟旗も、その時からのデザインです。発足当初は、「みなみ(3+7+3)」で毎月13日に行っていましたが、今年度の予定が定まればまたお知らせいたしますので、当日は少し意識して、いつもより大きめの声で、子どもたちへのお声かけをお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。

黙々と、もぐもぐと…

今日から1年生も給食が始まりました!
にくじゃが、キャベツのごまずあえ、いちごのおいわいゼリー…
シールドに囲まれて本当にお行儀良く食べています。

2年生になると、たった一年の違いですが、自分たちで
配膳もしっかりとできます。


みんなでわいわい話しながら、楽しく食べられる時が来るのが
待ち遠しいです。

雨傘の波

あいにくの雨模様で始まった火曜日…
歩道はカラフルなカサで一杯でした。
今は雲間から太陽がのぞき、教室からは「はい!ハイ!」
と元気な声が聞こえてきます…

体育の授業も始まる…

週も改まり、体育の授業も始まっています。
グラウンドでは、リレーの練習なんかも始まっています…
給食、清掃も言葉数は最小限で黙々と行われております。

中間休みは楽しい!

とても良いお天気で、本当に楽しそうに中間休みを過ごしています!
でも授業開始の予鈴が鳴ると、さーっと教室に戻っていきます。
メリハリのある切り替えが素晴らしいです…

本日は半日

全校そろっての初日を過ごし、子どもたちは下校しました…
明日から、2~6年生は給食が始まり、午後の生活も始まります。
(1年生は、13日(火)から給食開始です)
まだ春休みモードの子どもたちも多くいるのか、正門での挨拶も若干
元気がない様子です…
早寝早起きの通常モードに戻して、よく学びよく遊んでほしいです。

なお、本日よりメール配信サービス登録が始まります。
お手数をおかけいたしますが、登録をよろしくお願いいたします。

1年生から6年生まで

一昨日の始業式、昨日の入学式を無事終え、今日から、1年生から6年生までがそろった令和3年度がいよいよ本格的にスタートします。
今年度は、77名の新入生を迎え、全校児童620名での始動です。
コロナ禍ではありますが、“わくわくが続く毎日でありますように…

「保護者アンケート」の結果について

学校評価「保護者アンケート」のご協力ありがとうございました。結果の集計が終わりましたので、お知らせ致します。

ほとんどの項目で「よく出来ている」と「大体出来ている」を合わせると90%程度の好評価を頂きました。しかし、問1「学校へ行くのが楽しい」、問3「学習が楽しい」の項目では、20%以上が、「あまり出来ていない」「出来ていない」の結果となっています。今後、学級での居場所づくりや楽しく分かる授業づくりをさらに進めていきたいと思います。

また、問2「コロナ禍での学校行事の工夫」についても20%程度が、「あまり出来ていない」「出来ていない」の結果となっています。感染予防を図りながら、よりよい学校行事を工夫していきます。

記述欄では、「お子さんとの関わり方について」「コロナ禍の行事について」「学校環境のこと」「授業のこと」「情報発信の仕方」など多くの改善点が見つかる一方、たくさんのお褒めのお言葉も頂きました。頂いた意見を真摯に受け止め、来年度に向けて職員の意識改革や授業改善、行事の工夫などを行い、職員一丸となって取り組んでいきたいと思います。


集計結果

花よりだんごさんの活動

花よりだんごさんが活動をしてくださいました。
卒業式や入学式の時に、花が咲くように手入れをしてくださいました。

児童の代表からは、感謝状をお渡ししました。

今年度最後の活動でした。
今年度もありがとうございました。



学校朝礼

6年生にとっては、最後の学校朝礼となりました。
6年生の教室を見ると、どの児童もしっかりとした姿勢で朝礼にのぞんでいました。







6年生を送る会

6年生を送る会を行いました。
今年は、全校が体育館に集まることはできず、密を避けながらの会となりました。

6年生の紹介や1年生から5年生が事前に撮影した動画を各教室で見ました。
その次に、6年生のパフォーマンスを5年生だけが直接見て、他学年は動画で視聴しました。
例年通りとはいきませんでしたが、心のこもったすてきな会となりました。
飾りや5年生の後片付けも含めてとてもすばらしかったです。
























きずなあいさつ運動

節分・立春がすぎて春になりましたが、本日はとても冷え込む朝でした。
あいさつ運動へのご参加、ありがとうございました。
今月も気持ちのいいあいさつをたくさんすることができました。

情報モラル 第6回「不適切な投稿について」

 第6回は、「不適切な投稿について」についてお伝えします。

インターネットには、写真や動画などを手軽に投稿できるサービスがあり、日常的にこうしたサービスを利用している子どもたちも少なくありません。

しかし、中には不適切な投稿をしてしまったり、友だちの投稿を保存し、他の友だちに送ってしまったりなどして、情報が広まり問題になることもあります。

不適切な情報とはどうゆうものなのか。また、どんな問題が起こる可能性があるのか。詳しい資料がありますので、ぜひご覧ください。

不適切な投稿について

2月学校朝礼

2月になり、本年度も後2ヶ月となりました。
本日は、学校朝礼を行い、校長先生の話や2月の生活目標の話を聞きました。
また、表彰もあり全校の前で紹介しました。



給食感謝の取組

給食感謝週間の取組を行っています。
本日は、児童朝礼の中で、校長先生や栄養教諭の先生から給食に関するお話を聞きました。
また、4年生は、栄養の学習として「おやつ」の勉強をしました。
給食や食べ物、栄養などについて見つめ直す機会としていきます。



避難訓練

木津川市で一斉に震災対応の避難訓練を行いました。
地震が起こったときの対応として、机の下にかくれるなどの訓練をしました。
真剣な態度で行うことができました。



きずなあいさつ運動

とても寒い中でしたが、晴天で気持ちのいい朝でした。
今月もあいさつ運動を行いました。
ありがとうございました。

雪遊び

州見台小学校にも雪が降りました。
珍しい雪に、子どもたちは大喜びでした。



3学期始業式

3学期が始まりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。
放送での始業式の後、大掃除などを行いました。
各学級では、3学期の目標を考えたり、係を決めたり。
目標をしっかり持って取り組んでいきます。



ベルマーク収集・整理 ありがとうございました

ベルマーク収集・整理 ありがとうございました。
全校から集まったベルマークをボランティアの方で整理して、本を購入してくださいました。
本は、州見台小学校図書室にあります。
子どもたちには、来年1月から貸し出しできるようにしていきます。

相楽地方教育美術展(巡回展)

相楽地方教育美術展(巡回展)が州見台小学校に来ています。
12月21日(月) 午前9時から午後4時まで
12月22日(火) 午前9時から午後4時まで
12月23日(水) 午前9時から午後1時まで(最終日は終了時刻が早まります。)
ぜひ、州見台小学校までお越しください。


サンガつながり隊

サンガつながり隊の取組で、3年生の児童が、京都パープルサンガの方からサッカーを教えて頂きました。
とても寒い中でしたが、晴天に恵まれて楽しく学ぶことができました。



情報モラル 第5回「動画投稿の危険性」

第5回は、「動画投稿の危険性」についてお伝えします。

インターネット上では、投稿した動画を見るサービスが人気を集めています。簡単に無料で投稿できるため、小学生や中学生も自分で撮影した動画を投稿することが増えてきています。

しかし、動画投稿をきっかけにトラブルに巻き込まれることもあります。投稿する場合は、どんな動画を投稿するのか、ご家庭でしっかりと話し合っていただきたいと思います。


動画投稿の危険性

花よりだんごさんの活動

本日は、花よりだんごさんに花壇の整備をして頂きました。
春に向けての切り戻しを中心にされました。
ありがとうございました。

つながる玉入れの取組

児童会「運営委員」を中心に、縦割りで交流できる取組を考えました。
もちろん、三密を防ぐ対策が必要となり、様々な工夫をしての取組となりました。
8日間に分かれて、来週まで続きます。
とても楽しそうに、自作ルールでの玉入れを楽しみました。

きずなあいさつ運動

今月のきずなあいさつ運動がありました。
「小さな子が大きな声であいさつをしてくれました。」という嬉しいお声も聞きました。
あいさつ運動へのご協力、ありがとうございました。



参観時のお願い

明日は、学習参観があります。
再度、学習参観の流れやお子様の教室の場所、約束事等をご確認ください。

学習参観

学校朝礼 人権集会

12月の学校朝礼を行いました。
州見台小学校では、人権週間に取り組んでいるところです。
今回も全校が体育館に集まっての取組とはなりませんでしたが、校内放送によりお話を聞きました。
さらに、ゲストティーチャーとしてブライヤーさんからもお話(映像)をしていただけました。
人権について友だちについてしっかり考える期間としていきます。




花よりだんごさんによる花壇整備

たくさんの花の苗が届きました。
園芸ボランティア「花よりだんご」さんが学校の花壇に丁寧に植えてくださいました。
休み時間には、何人かの子どもたちも手伝ってくれる一場面もありました。
学校にお越しの際は、ぜひ花壇もご覧ください。



町探検(2年生)

2年生は、市坂、1丁目、2丁目のまちたんけんにでかけました。
地域による町並みの違いに気づいたり、秋の自然を発見したりできました。







情報モラル 第4回「個人特定の危険性」

第4回は、「個人特定の危険性」についてお伝えします。

SNSなどで発信している断片的な情報を組み合わせることで、個人を特定できてしまうことがあります。1度に出す情報では個人が特定されなくても、プロフィールや何度かの投稿した情報、さらにつながっている友達が発信している情報などを組み合わせていくことで特定します。投稿する際は、自分や友だちの個人情報につながるものが含まれていないか、注意してください。

SNSを初めてする前に、保護者の方と投稿する前には確認するという約束を作ってはどうでしょうか。

 

下に詳しい資料がありますので、ぜひご覧ください。
インターネット上での個人特定の危険性について.pdf

薬物乱用防止教室(6年生)

6年生は、講師の先生に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物を乱用することで、心や体にどんな影響が現れるのかを学びました。
乱用することの怖さを知ることができました。





きずなあいさつ運動

11月のきずなあいさつ運動を行いました。
ご参加、ありがとうございました。

先月は、運動会の参観などありがとうございました。
今週の11月13日(金)は、6年生の修学旅行代替行事があり、6年生がいない登校となります。
よろしくお願いします。



書き損じはがきの回収

 京都府PTA協議会では、活動の充実のため「書き損じハガキ」の回収活動を実施しています。回収活動により得られる収益は、京都府PTA連絡協議会の活動費となります。

本校でも、この活動を支援すべく回収活動を実施いたします。ご自宅でご提供頂ける「書き損じはがき」がございましたら、担任までよろしくお願いします。

なお、京都府PTA協議会からの依頼文を下にのせてありますので、ご覧ください。
「書き損じはがきの回収」ご協力のお願い

 また、はがきの「回収用の封筒」が必要な場合は、学校までお知らせください。
書き損じはがき 回収用の封筒

11月学校朝礼

先日の体育の授業参観、ありがとうございました。

11月が始まりました。学校朝礼は、今回も放送で行いました。
校長先生の話や生徒指導部の先生の話を真剣に聞くことができています。



授業公開(体育)のお知らせとお願い

明日は、授業公開(体育)を行います。

今年度は、新型コロナウイルス感染拡大のため、様々な規制がございますが、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

 

詳しくは、以前、お配りしましたお知らせの文書を下にのせてありますので、ご確認ください。

授業公開(体育)お知らせとお願い

 

 

【お知らせ】

〇保護者席

 保護者席は、座って参観になります。日傘や椅子を使用される場合は、保護者席の後方でお願いします。また、カメラ等での撮影は可能ですが、カメラが頭の位置より上にならないようにご配慮お願いします。

 

〇カメラ席

 カメラ席は、保護者席の後方になります。保護者席とカメラ席は、白線とコーンで仕切ってあります。カメラ席は、基本的に立ち見席になります。

 

〇保護者席の入れ替わり

1・2年生の部にも3・4年生の部にもお子様がおられる場合は、1・2年生の部の後に、一旦学校外に出る必要はありません。そのままご参観ください。午前の部が全て終わりましたら、荷物を持って一旦校外に出ていただきます。

 

【お願い】

 駐車場は駐輪場となっていますので、駐車できません。遠方から参観くださる方がいらっしゃいましたら、別で駐車場を確保していただくようご連絡ください。

 また、各家庭2名までの参観となっていますので、ご協力をよろしくお願いします。

情報モラル 第3回「位置情報共有アプリ」

 第

3回は、「位置情報共有アプリ」についてお伝えします。

 最近子ども達の間で人気となっているアプリの1つに、位置情報共有アプリがあります。利用者同士でお互いの居場所を共有し合えるもので、待ち合わせにとても便利ですが、使い方によってはトラブルのきっかけとなる危険性もあり、注意して使っていくべきだと思います。
 お子さんがアプリをインストールする際には、そのアプリの便利さだけではなく、危険性についても親子で理解してはどうでしょう。

 

 

下に詳しい資料がありますので、ぜひご覧ください。

位置情報共有アプリについて.pdf

情報モラル 第2回「ネットストーカーの危険性」

第2回は、ネットストーカーの危険性についてお伝えします。

SNSなどへの投稿内容によっては、居住地や通っている学校を特定されてしまう場合があります。近年、子ども達が被害にあうケースも増えています。投稿した画像や動画をコピーされてしまうと、大人になっても消えずに残ってしまいます。

SNSを利用する場合は、利用するためのルールをご家庭でよく話し合い、危険性についても理解して便利に使えるようにしてください。

 

下記の資料もぜひご覧ください。

ネットストーカーの危険性について.pdf

情報モラル 第1回「SNS疲れ」

 情報モラルについてメールとホームページを利用して啓発していきたいと考えています。

 この取組をとおして、スマートフォンなどを使うときにどんなことに気を付けたらよいのか、どんなルール作りが必要なのかなどをご家庭で話合うきっかけになればと考えています。

 

第1回は、「SNS疲れ」についてです。

気軽に人とつながることができるSNSですが、つながりがストレスになってしまうことも多くあります。自分のペースで楽しく使うには、どんなことに気を付けるといいでしょうか。

 

下の資料をぜひご覧ください。

SNS疲れについて.pdf

きずなあいさつ運動

今月もあいさつ運動へのご参加ありがとうございました。
気持ちのいいあいさつをすることができました。
今月もあいさつを大切にしていきましょう。

人権の花運動

今年度は、「人権の花」運動に取り組んでいます。
スイセンの球根を協力し合って育てることをとおして、協力や感謝することの大切さ、生命の尊さを実感し、人権を大切にしていこうとする気持ちを高めていくことをねらいとしています。

今回は、プランターに土を入れ、球根を植えました。
今後、水やりの活動を続けていきます。

校外学習 2年生

生活科の学習で、近くの公園へ虫探しに行きました。
大きなバッタやトンボ、カエルなどいろいろな生き物を見つけることができました。





花よりだんごさんの活動

本日は、花よりだんごさんの活動日でした。
今年度は、地域の方々へもボランティアを呼びかけています。
保護者の方々もぜひお越し下さい。





麻しん及び風しんの定期接種について

1年生保護者様

 

厚生労働省より「新型コロナウイルス感染症の発生による影響を踏まえた麻しん及び風しんの定期接種(第2期)対象者に対する積極的な推奨等について」のお知らせがありました。

厚生労働省からのお知らせ

 

対象者:現在小学校1年生

接種期間:令和3年3月31日まで

問い合わせ:木津川市健康推進課

2学期始業式

2学期が始まりました。
暑い中ですが、子ども達は元気いっぱいに登校しました。
始業式は、今回も放送により行いました。



終業式

今日で1学期が終了します。
修了式は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、いつものように体育館では行わず、各教室で話を聞きました。
例年よりは、短い夏休みとなりますが、有意義な休みとしてください。



PTA総会資料

令和2年度のPTA総会の資料です。
ご確認していただき、7月31日(金)までに「書面議決書」を学校までご提出下さい。
なお、1ページの役員名簿やその他の個人情報に関わる部分は、消してありますので、必要な場合は学校までご連絡下さい。

R2 PTA総会資料.pdf

花よりだんごさんの活動

花よりだんごさんが、学校の玄関両脇花壇の手入れをしてくださいました。
新しい花を植えたり、伸びた枝などを切ったり。
すっきりときれいになりました。
ありがとうございました。

次は、9月3日(木)の予定です。
ぜひ、ご参加下さい。





きずなプロジェクト あいさつ運動

今年度最初となるあいさつ運動をすることができました。
この時期にしては涼しく、気持ちのよいあいさつをすることができました。
あいさつ運動へのご参加、ありがとうございました。



きずなプロジェクト あいさつ運動

今年度もきずなプロジェクトのあいさつ運動をおこないます。

きずなプロジェクトのあいさつ運動は、木津南中学校区の家庭・地域・園・学校が協働し、地域の子ども達を地域全体で育てることをめざして行います。

1回目は、7月15日(水)です。
可能な方は、登校する児童生徒に声をかけて頂けたらと思います。
ご協力をよろしくお願いします。

詳細はこちらをご覧下さい。
R2 あいさつ運動.pdf

休校について(7月8日)

休校のお知らせ

 

午前9時現在で警報が発令されています。

本日は休校となります。

木曜日の予定等は、この後メールで配信します。

 

【尿検査】

尿検査についてお知らせします。

昨日、提出できていない場合は、本日と明日が提出日となっていました。

しかし、本日休校になりますので、回収することができません。

本日尿検査の尿を取っている場合は、後日新しい容器をお渡しします。二次検査の時に提出して頂きますので、別途案内いたします。

尿を取っていない場合は、明日提出をお願いします。



人権宣言発表会

今年の人権宣言発表会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため全校一斉で集まらずに、各学級で撮った動画を教室毎に視聴しました。
各学級で考えた人権宣言を守っていけるように頑張っていきましょう。



PTA規約 改正

PTA規約・・・学級ごとに学級委員3名
州見台小学校PTA規約.pdf

PTA規約【改正】・・・令和2年度のみ学級ごとに学級委員1名
州見台小学校PTA規約 改定案(令和2年度のみ).pdf

PTA規約 改定前と後の比較表
州見台小学校PTA規約 改訂前後比較表.pdf

学級委員が3名の場合のPTA年間活動計画(案)
令和2年度 PTA年間活動計画(学級委員3名時).pdf

学級委員が1名の場合のPTA年間活動計画【改正】(案)
令和2年度 PTA年間活動計画(学級委員1名時).pdf

活動計画は案なので、今後の運営委員会やPTA総会で検討していきます。

双方向型通信(テスト運用)の実施のお知らせ

529()、学級ごとに双方向型通信のテスト運用を行います。
今回の
テスト運用で、学習をしたり大切なお知らせをしたりすることはございません。
テスト運用を行い、今後の運用に生かしていければと考えています。
ご協力いただける家庭は、よろしくお願いします。

また、明日のテスト運用直前まで「相互通信システム用」のページは見ることができないようになっています。
州見台小学校のホームページにログインしていただき、「授業動画」のページを見ることができる状態になっていれば大丈夫です。

詳しい日程については、下のPDFファイルからご覧下さい。



R2 5月29日 双方向通信実施のお知らせ.pdf
(以前お配りした資料と同じです。)

登校日(25・26日)の下校について

525()26()の下校時刻と下校の仕方についてお知らせいたします。

 525()26()に通学班会を行います。通学班会では、班長や並び順を決めたり、登校の約束を確認したりします。班長や並び順がすでに決まっている通学班がありますので、通学班会によって終了時刻にややばらつきがあると思われます。

終わった地域は、10時頃から地域毎に集団下校します。学校職員も一緒に歩いて下校指導をいたします。下校は10時頃からはじまり1030分には全ての地域が下校できると考えています。下校時刻に幅がありご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

登校日

5月の登校日は、以下のとおりです。
 よろしくお願いします。


5月21日(木)・・・市坂、12345丁目
5月22日(金)・・・678丁目
5月25日(月)・・・市坂、12345丁目
5月26日(火)・・・678丁目 
5月27日(水)・・・市坂、12345丁目
5月28日(木)・・・678丁目


ログインの仕方

ログインをすることで、メニュー欄の下の方から授業動画等を視聴できるようになります。
スマートフォンも同様にログインするボタンがあるので、そこからお願いします。

次週の登校日について

 保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応に、ご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。先にお伝えしたとおり、6月1日(月)から学校を再開することとなりました。スムーズな再開に向けて、次週の登校日を下記のとおり設定したいと思います。地域別分散登校で、各地域2回実施いたします。登校日のお間違えのないようご確認をお願いします。

なお、今後の感染状況により予定等を変更させていただく場合がありますのでご了承下さい。

 

 

◎ 来週の登校日  

1回目 

5月25日(月)・・・市坂、12345丁目

5月26日(火)・・・678丁目

2回目 

5月27日(水)・・・市坂、12345丁目

5月28日(木)・・・678丁目

 

 登校日の詳細については、下のPDFをご覧下さい。

 6月の1週目の詳細な予定は、今週中にお伝えできるようにいたします。

  (6月1週目は、給食はありません。)

 木津川市の方針により、今年度の水泳学習はありません。


R20519 登校日について.pdf

予定変更(登校日)について


予定変更(登校日)について(州見台小学校保護者様)

  

木津川市では近況の感染状況を踏まえ、来週から登校日の実施が認められました。つきましては、本校でも以下の日程で分散登校を実施したいと思います。地域別の分散登校とさせていただきますので、登校日のお間違いのないようご確認ください。

 

 521()・・・市坂、12345丁目

 522()・・・678丁目

 詳細は、下のPDFをご覧下さい。25日以降の予定は、後日お知らせいたします。

 

 

なお、当初予定しておりました520()21()の各家庭への課題の配達は中止とさせていただきます。

また、今年度の通学班会がまだできておりませんので、班長や副班長が決まっていない通学班もあります。安全に登校できるように見守っていただければと思います。ご理解ご協力をよろしくお願いします。


詳しくは、こちらをご覧下さい。

 R20515 登校日について.pdf

木津川市教育委員会より

 木津川市教育委員会より、市立幼稚園・小中学校の再開に向けてのお知らせです。

 

保護者様

木津川市立幼稚園・小中学校におきましては、6月1日(月)より幼稚園・学校を再開することとし、5日(金)までは半日登校(給食なし)、8日(月)より通常登校(給食あり)とします。中学校の部活動については、8日(月)から感染防止対策の上、実施を計画しています。

なお、5月18日(月)より、5月31日(日)までの間は、週1~2回程度の分散登校を行います。

詳細は市のホームページでご確認ください。

課題提出日について

 

明日から、課題提出日となります。受け渡しの流れは、前回までと同じですが、再度、以下の点をご確認ください。

 

1 日時

512日(火) 513日(水) 午前830分から午後5時まで

 

2 場所

  12年生・・・アトリウム

  3456年生・・・体育館

  入口・・・児童玄関

  出口・・・体育館の出入り口

 

3 その他

 ・入口で、靴を持ってお進みください。

 ・学年組ごとに受け渡し場所が分かれていますので、お子様の組を確かめてからご来校ください。

 ・スリッパの共有を避けるため、スリッパをお持ち下さい。

 ・ペンの共有を避けるため、名簿のチェックは取りやめました。

 ・接触を避けるために、できる限り誘い合わずにご来校下さい。

 ・お仕事等でやむを得ない場合を除き、混雑を避けるために自家用車でのご来校はご遠慮下さい。 

・過密状態を防ぎ、スムーズに課題の受け渡しを行うため、州見台小学校ホームページで受け渡しの流れをご確認ください。

 

今後の予定(5月11日更新)

新型コロナウイルス拡散防止のため、予定等が随時変更されています。
決定次第、こちらのホームページ等でお伝えしますので、ご確認ください。


・5月の林間学習は、10月23日24日に延期します。
・5月の校外学習(6年生 明日香村)は、延期します。


・6月の学習参観・学級懇談は中止します。
・PTA総会は、書面決議をする方向で検討しています。
・全国学力・学習状況調査(6年生)は、中止します。
・6月の1年生歓迎会(土曜日)は中止しますので、例年の土曜日の授業はありません。それに伴って、月曜日の振替休業日もありません。

休業中の課題の提出と配布について

保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染拡大防止のための対応に、ご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。この度、休業期間が5月31日(日)まで延期となり、再開は6月1日(月)となりました。

今後の予定について、下のPDFファイルをご確認ください。

休業中の課題の提出と配布について.pdf

市立幼稚園・小中学校の臨時休校延長について(木津川市教育委員会)

 保護者様

現在、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、5月6日(水)まで臨時休校としていますが、感染収束の見通しが確実になっていないことに加え、ゴールデンウイーク後の状況を見極める必要もあることから、臨時休校期間を5月31日(日)まで延長します。保護者の皆様のご理解をお願いいたします。

詳細は市のホームページまたは、下のPDFファイルでご確認ください。


5月休校延長のお知らせ(4_30) (1).pdf

 

課題提出日について

明日から、課題提出日となります。

再度、以下の点のご確認をお願いします。

 

1 日時

428日(火) 4月30日(木) 午前830分から午後5時まで

 

2 場所

  12年生・・・アトリウム

  3456年生・・・体育館

  入口・・・児童玄関

  出口・・・体育館の出入り口

 

 

 

 

3 その他

 ・入口で、靴を持ってお進みください。

 ・学年組ごとに受け渡し場所が分かれていますので、お子様の組を確かめてからご来校ください。

 ・スリッパの共有を避けるため、スリッパをお持ち下さい。

 ・ペンの共有を避けるため、名簿のチェックは取りやめました。

 ・接触を避けるために、できる限り誘い合わずにご来校下さい。

 ・お仕事等でやむを得ない場合を除き、混雑を避けるために自家用車でのご来校はご遠慮下さい。 

・過密状態を防ぎ、スムーズに課題の受け渡しを行うため、州見台小学校ホームページで受け渡しの流れをご確認ください。

 

 

 




入口は、児童玄関です。




玄関で、靴を持ってお進みください。



保護者の方同士の間を空けて下さい。


間隔を空けて並んでいただくため、テープが貼ってあります。



1・2年生はアトリウムです。



3・4・5・6年生は、体育館へお進みください。







出口は、体育館です。一方通行にご協力ください。

教職員の在宅勤務の実施について

木津川市教育委員会からのお知らせです。

政府による緊急事態宣言の対象区域が全国に拡大され、さらに京都府が特定警戒都道府県に設定されました。これを踏まえ、各学校における新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、教職員の交代制による在宅勤務を実施することとなりました。ご理解をお願いいたします。なお、学校は交代で職員が勤務しておりますので、必要な際は遠慮なくご連絡ください。

課題提出日について【4月20日更新】

1回目の課題提出日は、4月22日23日です。

2回目の課題提出日は、4月28日30日です。

詳しくは、下のPDFからご覧下さい。

課題提出日について(補足資料).pdf

【追記】
・感染予防のために、学校のスリッパの貸出は控えさせていただきます。課題提出の際のご来校時には、スリッパのご持参をお願いします。
・来校時に名簿のチェックをお願いしていましたが、感染予防のために、ペンの共有を控えたいと思います。名簿のチェックをせずに、課題の受け渡しのみを行います。おとり間違えのないようにお願いします。

登校日

保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症防止対策にご理解とご協力いただき感謝申し上げます。

さて、登校日ですが、誠に急ではございますが、以下のとおり実施させていただきます。なお、木津川市の方針により、以降の登校日は設けないとなりました。学校再開までの間は、課題提出日を設けたいと考えています。詳細につきましては、後日文書等でご連絡させていただきます。何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

登校日について

1 日時 415() 午前830分から午前1030分まで

 

2 登校 通常通りの時刻

初めて1年生を交えての通学班での登校となります。まだ、通学班会が行えておりませんので、班長が決まっていない班があります。地域によっては、集合場所が変わった班もあります。安全に登校できるように、見守りや声かけ等ご配慮をお願いします。

 

 3 下校 10時から1030分頃

下校は、10時から1030分頃を予定しております。密を避けるために、時間差で下校します。1年生は、1030分頃に学校を出発し、職員が集合場所付近まで一緒に下校します。可能な方は大通りまで迎えに来て頂くとありがたいです。

 

 4 内容

臨時休校中の生活や学習の仕方などを指導し、宿題を渡します。

 

 5 持ち物 

   ・筆記用具、ランドセル、黄色帽、上靴など

・宿題(宿題が出ている学年)

・在校中に気象警報が発令された場合の下校について(全学年)

・児童票(2~6年)

・保健調査票(2~6年)

・緊急連絡票(2~6年)・・・印鑑必要

・スポーツ振興センター加入申込み(1年)・・・印鑑必要

・心臓病調査票・検診カード(4年)

   個別懇談日程調整用紙は必要ありません。

 

6 備考 

・今後の状況により、予定が変更する場合がございますが、よろしくお願いします。

   ・検温の結果、発熱のある場合は、登校を控えてください。

   ・児童のマスクの着用にご協力願います。

   ・新しい通学班での登校となります。地域でも集合場所にて見守っていただければ助かります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

木津川市教育委員会からのお知らせです。

木津川市教育委員会からのお知らせです。

 

新型コロナウイルス感染症対策のため、令和2年4月13日(月)~5月6日(水)まで、臨時休校を再延長しました。この期間、お子様は、不要不急の外出を控え、ご自宅等で過ごすこととなります。本市ホームページに、お子様の生活や学習の仕方についてのお知らせを掲載しました。「感染から身を守る行動」を第一に、各家庭のご事情に合わせて、臨時休校中の過ごし方について話し合い、安全に過ごしていただきますようお願いいたします。

なお、休校中は各校からのメール、ホームページ上の連絡をご覧ください。


臨時休校中の過ごし方(木津川市教育委員会より).pdf

休み中の過ごし方ついて

休み中の過ごし方ついて

 しばらくの間、休校とさせていただきますが、感染防止のため休み中の過ごし方については、以下の通りとさせて頂きます。

ご家庭でもご確認頂き、お子様にご指導いただきますようよろしくお願い致します。

 

 

【休み中のすごしかた

 

規則正しい生活をし、健康にすごそう。

 

★気をつけること

〇 多くの人が集まる場所へは、出かけないようにしよう。

〇 手洗い、うがいをしっかりしよう。

〇 必要があって外出しなければならない時は、必ずお家の人に確かめてから行くようにしよう。

〇 用事があってどうしてもよそのお家へ行かなければならない時は、必ず、自分と相手のお家の人に確認をとりましょう。

 

★学習について

〇 計画的に学習を進め、今の学年の予習や前の学年の復習をしておこう。

〇 本をたくさん読もう。

 

★生活について

〇 規則正しい生活とバランスの良い食事で健康な体をつくろう。(早寝早起き・朝ご飯・好き嫌いしない等)

〇 自分の体力にあわせて、体力づくりにはげもう。(なわとび等)

 

メール登録・情報修正のお願い

 新型コロナウイルス拡散防止のために臨時休校が延長されました。今後、メールやホームページでの連絡が多くなると考えられます。また、学年ごとのメールも配信する予定です。2年生以上の保護者様は、メールの登録情報の修正をお願いします。修正することで、正しい学年のメールが届きます。

 

昨年度と同じメールアドレスで登録されると、昨年度の情報を修正するページとなります。旧学年のチェックを外し、新学年にチェックをお願いします。

お手数をお掛けしますが、このような状況ですので、できるだけ早くの登録情報の修正、または新規登録をお願いします。

 

 尚、卒業生の保護者様は、退会せずにしばらくメールを受け取れるようにして頂けると助かります。

臨時休校延長について

臨時休校が延長されましたので、5月6日(水)まで休校となります。
臨時で登校日を設けることがありますので、メールやこのホームページでご確認ください。

臨時休校延長についてのお知らせ (木津川市教育委員会)

保護者様

 市内で新型コロナウイルス感染者1名の方が確認されたため、4月10日(金)まで市立幼稚園・小中学校を臨時休校とする決定をしたところですが、この度、近隣都市である大阪府に緊急事態宣言が出される見込みとなりました。

つきましては、臨時休校期間を5月6日(水)まで、延長させていただきます。

 なお、明日の中学校入学式については、充分感染防止対策を講じた上で当初の予定通り実施いたします。 

 詳細は市のホームページでご確認ください。

 保護者の皆様のご理解をお願いいたします。

令和元年度卒業記念植樹


令和元年度に卒業した6年生の卒業記念として植樹を行いました。
内訳は、モミジバフウ1本・ヤマボウシ1本・アジサイ3本です。
植えた樹木は、生活科や理科、図画工作科などの学習で活躍する予定です。
卒業生と同じように立派に成長してくれることを願っています。

       

新型コロナウイルス感染防止対策について

 木津川市教育委員会より、学校再開に向け、新型コロナウイルス感染防止対策についてのお知らせです。

 

 保護者様

 専門家会議の意見に基づく文科省のガイドライン即し、本市の状況等を総合的に勘案した結果、予定通り4月6日(中学校は4月7日)より学校を再開いたします。再開に際して学校が講じる感染防止対策(教室における対応や給食時、休憩時間、清掃時間等)について、市のホームページに掲載しますのでご覧ください。児童生徒の安全を第一とし、今後も細心の注意を払い感染防止に努めてまいりますので、保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。


学校における新型コロナウイルス感染防止対策について.pdf

登校日について(1年生から5年生の保護者様)

1年生から5年生の保護者様

 

お世話になっています。

 

1年生から5年生の登校日は、324()のみとなります。

以下の点をご確認ください。

 

・通常通り通学班で登校してください。令和2年度に班編制や集合場所が変わる班がありますが、今まで通りの班で登校してください。6年生が登校しませんので、5年生以下での登校となります。

・マスクの着用をお願いします。

・下校は10時頃を予定しています。

 

※尚、今後の感染状況等により、内容が変更することがあります。

登校日について(6年生保護者様)

6年生保護者様

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため休業期間が24日(火)まで延期となりましたが、卒業式につきましては、下記のとおり実施させていただきます。

 また、学習用品等の荷物の持ち帰りもありますので、18日(水)を登校日とさせていただきます。なお、下記のとおり学級別に登校時刻をずらしての登校とさせていただきます。

 

1 卒業式について

ア 日 時  3月19日(木)午前9時30分から

イ 臨席者  卒業生・教職員・保護者(1名)

ウ その他  

◎ 熱があるときは出席は控えてください。

◎ 保護者の方はマスク着用にご協力ください。

◎ 児童もマスク着用としますが、マスクが用意できないときはご連絡ください。

◎ 会場となる体育館は、窓を開放し換気を行います。

◎ 2階ギャラリーでの撮影は不可とさせていただきます。

◎ 式後の学級活動等は、保護者の方は、教室への入室はご遠慮ください。ただし、児童と一緒に帰宅される場合は、指定された場所でお待ちください。学級活動が終了したクラスから速やかに帰宅します。

◎ できるだけ、多数の人が密集しないようご配慮願います。

 

2 登校日について

 ア 日 時  令和2年3月18日(水)

1組・・・午前8時30分から午前9時まで

2組・・・午前9時から午前9時30分まで

3組・・・午前9時30分から午前10時まで

4組・・・午前10時から午前1030分まで

5組・・・午前1030分から午前11時まで

 

イ 持ち物

・持ち帰り用のかばん

・大きな袋(図工の作品を入れます。)

 

※尚、今後の感染状況等により、内容が変更することがあります。

さらに詳細な情報は、下記のPDFをご覧下さい。

卒業式及び登校日について.pdf

新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業期間の延長について

木津川市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症拡大防止に係る臨時休業期間の延長についてお知らせです。

府内の感染状況等を鑑み、市内各校・園の臨時休業期間を3月24日(火)まで延長いたします。ただし、園児・児童・生徒の心身のケア、連絡事項の伝達、家庭学習状況の確認等のため、3月16日()以降、登校日や登園日を設けることがあります。〔3月24日(火)は登校日となります。〕(※詳細は、木津川市ホームページをご覧ください。)

当面の予定

3月3日(火)から13日(金)臨時休校

3月16日(月) A4 給食無し
3月17日(火) A4 給食無し
3月18日(水) A4 給食無し
3月19日(木) 卒業式 6年生のみ登校
       ※保護者1名参加

※今後、国内の状況により、休業期間の延長等、対応が変わることも予想されます。