ブログ

子どもたちの様子

林間学習(1日目)

林間学習は、ウォークラリーが終わりました。この後は、夕べのつどいをして、午後5時から夕食、午後6時30分からキャンプファイヤーとなります。本日のホームページのアップはここまでとなります。

【夕べのつどい】

林間学習(1日目ウォークラリー)

林間学習は、ウォークラリーをしています。写真はスタートの時の様子です。仲間と協力して途中の課題を解きながら、自然の中のコースを歩きます。みんな元気に活動しています。

林間学習(1日目入所式)

5年生林間学習は予定通り進んでおります。13:30に入所式がありました。
この後は、各部屋に入り、ウォークラリーの準備となります。

林間学習(1日目昼食)

5年生林間学習は、昼食の時間となっています。おいしくいただいています。お弁当の準備等お世話になりありがとうございました。


林間学習(1日目出発)

5年生が、林間学習に出発しました。滋賀県希望ヶ丘文化公園青年の城に行き、「自分たちで生活する力をつける」「自然の素晴らしさを知る」というめあてに向かって1泊2日での学習を行います。たくさんの見送りのもと元気に出発しました。

今日の給食は

今日の給食は、ごはん、あじのごまやき、むらさきずきん、こんさいのみそ汁です。むらさきずきんは、京都府が認定する「京のブランド産品」の枝豆です。
 給食の時間には、委員会の児童が放送で全校に給食の内容等を伝えてくれています。毎日おいしくいただいています。

芸術の秋

 運動の秋、食欲の秋、読書の秋など何か取り組むのにいい季節となってきました。各学年、図工において絵画をがんばって描いています。芸術の秋です。


学校朝礼(10月)

 10月になりました。ようやく秋らしい気候となってきました。さて、今日は、学校朝礼がありました。始業式などの式については、体育館に集まりますが、月ごとの朝礼は、各教室にてオンラインにて実施しています。時間短縮やスムーズに一時間目がスタートできるメリットがあります。
 10月は全校行事の運動会があります。全校で協力しながら目標にむかってがんばっていきましょう。
 学校だより10月号をホームページにアップしました。
 10月学校だより.pdf

今日は「中秋の名月」です

今日は「中秋の名月」です。太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指すそうです。今年の中秋の名月は満月と同じ日になります。今晩はきれいな月が見られるでしょうか?
 今日の給食は、ごはん、あじのねぎみそ焼き、月見汁、お月見ゼリー、牛乳の「十五夜メニュー」でした。

総合的な学習(6年生)

6年生は総合的な学習において、職業を調べたり,働く人にインタビューしたりしています。昨日は、10人くらいの6年生が校長室を訪ね、質問をしに来ました。「どうして先生になったのですか。」「校長先生になったメリット・デメリットは。」「仕事をして楽しいことはどんなことですか。」みんな話を真剣に聞き、熱心にメモをとっていました。そんながんばるみんなを見ることがうれしくてたまらないのですよ。

運動会にむけて

1ヶ月後の運動会(10月28日(土)開催予定、雨天の場合29日(日)に順延)にむけて練習が始まっています。1・3・5年生は、団体競技と徒競走。2・4・6年生は団体演技と徒競走をします。昼食なしの午前開催となります。当日だけでなく練習する過程においても頑張ることで、一人一人が心も身体も成長してくれることを願っています。
 

委員会活動(5・6年生)

委員会活動とは、子どもたちにとって学校生活がより楽しく、より充実したものになるよう学校内の仕事を分担し、課題に自治的に取り組んでいくための活動です。本校では、7つの委員会があります。(運営、保健体育、環境、給食、放送・集会、図書、掲示)今日は、前期のまとめと後期の計画を話し合いました。

校外学習(4年生)

先週の木曜日に、4年生が校外学習に行きました。大阪市立科学館で様々な体験をしました。展示場では、自分で発電できるコーナーがあったり宇宙や星について学ぶフロアがあったりしました。楽しく科学を学ぶことができました。


州見台小学校 考案献立その2

昨年度の本校6年生が外国語の授業「Let's think about our food」で考えた、みんなに食べてほしいメニューが昨日と今日の給食で登場しています。今日献立メニューはHealthy and nutritions KhaoManGai set ~健康でえいようたっぷり麦入りカオマンガイ~(麦入り炊き込みごはん・カオマンガイの具・コンソメスープ)です。おいしくいただきました!

州見台小学校 考案献立その1

昨年度の本校6年生が外国語の授業「Let's think about our food」で考えた、みんなに食べてほしいメニューが今日と明日の給食で登場します。今日の献立とテーマは、Smile pasta plate ~笑顔になりたい人のための食事~(小型パン・ミートスパゲティ・にんじんのマリネ・オレンジゼリー)です。おいしくいただきました!

重さ(3年生)

3年生は、算数科において「重さ」の学習をしています。今日の学習のめあては「kgを使って重さを表そう」でした。1300gは1kg300gとなります。子どもたちはタブレットを使って練習問題に取り組んでいました。指している目盛りを読み間違えないように、ピンチアウトするなど丁寧に問題を解いていました。

3つのかずのけいさん(1年生)

1年生では、算数の授業で3つのかずのけいさんの学習をしています。4+3+2では、どの2つを先に足しても答えは同じになりますが、加法の交換法則は2年生での内容になるため、左から順に計算することを学びます。3つの計算では、2回の計算をしますが、1回目の計算をノートに書き添えて確実に計算できるようにしていきます。

みんな丁寧にノートを書いたり、積極的に発言したりしていました。