子どもたちの様子
林間学習(5年・2日目野外調理)
青年の城を退所し、野外活動センターに移動しています。現在焼きそばづくり(野外調理)に取り組んでいます。
林間学習(5年・2日目朝の集い)
林間学習も2日目の朝を迎えました。天気もよくすがすがしい朝です。6時30分に起床・清掃し、朝のつどいを行いました。この後は朝食となります。
林間学習(5年・1日目キャンドルサービス)
夕食を済ませ、午後6時30分より、大ホールに集まって、「キャンドルサービス」を行いました。火の神よりもらった火を点火し、一人一人が願いを込めました。その後は、各クラスの発表や、担当の出し物など、全員で楽しむことができました。
林間学習(5年・1日目夕食)
食堂に移動し、お待ちかねの夕食を食べました。
林間学習(5年)
林間学習では、楽しかったミニ運動会が終わりました。みんなで集合写真をとりました。この後は、午後5時から夕食、午後6時30分からキャンドルサービスとなります。本日のホームページのアップはここまでとなります。
林間学習(5年生・1日目ミニ運動会)
昼食のあとは、大ホールに移動して「ミニ運動会」を行っています。
林間学習(5年・1日目昼食)
食堂にて昼食をとりました。お弁当の準備等お世話になりありがとうございました。
昼食の後に、入所式を行いました。
林間学習(5年・アスレチック)
5年生林間学習は、滋賀県希望ヶ丘文化公園「青年の城」に無事に到着し、アスレチックをしました。この後は、青年の城に移動し昼食の予定です。
林間学習(5年・1日目出発)
5年生が、林間学習に出発しました。滋賀県希望ヶ丘文化公園青年の城に行き、1泊2日での学習を行います。アトリウムで出発式を行ったあとバスに乗って出発しました。出発時には、州見台恒例の見送りがありました。州見台の伝統の「つながり合い」です。健康や安全に気を付けて、楽しい林間学習にしてほしいと思います。
朝の読み聞かせ(PTAサークル『シュークリーム』さん)
PTAサークル「シュークリーム」の皆さんによる、本の読み聞かせがありました。朝の時間に各クラス等で読み聞かせをしていただきました。子どもたちはいつも楽しみにし、お話に引き込まれながら聞いていました。シュークリームの皆さんありがとうございました。